entertainment

新幹線で席に座ろうとしたエハラマサヒロ 隣の乗客の行動に「マナー守って」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

公共交通機関では、乗客同士が気持ちよく過ごせるように、配慮し合うのがマナーです。

新幹線の指定席の場合、自分が購入した座席の隣に、誰かが座ることは少なくありません。

他人同士が隣り合って座る以上、ある程度のマナーは欠かせないものです。

エハラマサヒロが新幹線の座席に座ろうとしたら?

お笑いタレントのエハラマサヒロさんは、乗車した新幹線の指定席に座ろうとした時の出来事をTwitterに投稿しました。

エハラさんが座る座席は、通路側。しかし座席には、窓側に座っていた乗客の荷物が置かれていたといいます。

乗客にエハラさんが声をかけると、無言で座席のチケットを見せられました。どうやら乗客は、「自分が座る席は間違っていない」と伝えたかったようです。

座席の問題ではなく、荷物のことだとエハラさんが指摘。

すると、乗客はムスッとした態度で荷物を自分の座席に移したのです。

エハラさんは乗客の態度に、モヤモヤした気持ちを抱えました。

エハラさんのエピソードに、さまざまなコメントが寄せられています。

・自分が間違っていたことが恥ずかしくて、ついムスッとしてしまったのかな…。

・まずはひと言、「すみません」と謝罪するのが先だろうに。マナーを知ってほしい。

・そんな人が隣に座っているだなんて、気まずすぎる…。

新幹線は、長距離移動が基本。場合によっては、数時間も見知らぬ人同士で座ることもあるでしょう。

乗客同士がマナーを守り合って、新幹線を利用したいですね。


[文・構成/grape編集部]

辻希美さん

辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

GACKTさん

GACKT「仕事が長続きしないのなら…」 ハッとする考え方4選「仕事がツラい」という相談に、GACKTさんの回答は?ハッとする考え方4つを紹介しています。

出典
@eharamasahiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top