trend

飲食店の看板 書かれていた店名に「笑った!」「攻めてる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

街中では、『餃子とビールは文化です』『カレーライスは飲み物』といった店名を看板に記す飲食店があります。

いずれも、「それほどおいしい」「よく合う組み合わせ」といった意味で使われているものです。

あまじろー(@Tempaku_Danji)さんが街で目にした飲食店の看板も、そうした言葉の1つ。

看板に書かれていた言葉を見たあまじろーさんは、「攻めすぎでは?」と思ったといいます。

どんな言葉だったのかというと…。

看板に書かれている店名は、『ビーフストロガノフは飲み物』。

ビーフストロガノフがメニューにあるこちらのお店では、スプーンを持つ手が止まらず、まるで飲み物のようにあっさりと完食してしまう…そんな意味が込められているのでしょう。

※写真はイメージ

ネットを通じて、あまじろーさんが目にした看板は人々の注目を集めました。

飲食店の変わった店名は、カレーライスや餃子以外にも、『ラーメンは飲み物』といったものもあるといわれています。

ビーフストロガノフも、独特な店名の新たな顔として、広がっていく…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

ご飯の写真

飲食店の珍メニューに「五度見した」 大きなピッチャーに「これでもか」と詰まっていたのは?おいしいものを食べたり、料理をしたりするのが大好きな、酒輪おん(@sakawa_on)さんは、愛知県名古屋市内でそんな『ドカ食い』にうってつけのメニューを見つけたといいます。…しかし、自分で注文したにもかかわらず、目を疑いそうになったという、酒輪さん。 なぜなら、テーブルに届いた一品は、想像をはるかに超えていたのですから!

出典
@Tempaku_Danji

Share Post LINE はてな コメント

page
top