あの人気ゲームに出てくる『アイテム』 再現度の高さに「すごすぎ…」「見とれる」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
『FF』の愛称で親しまれている人気ゲーム『ファイナルファンタジー』。
最新作となる『ファイナルファンタジー XVI』が、2023年6月22日にリリースと発表されるなど、その人気は衰えることがありません。
人気作品ということもあり、関連グッズも多数存在する同シリーズ。
完成度の高さからユーザーを驚かせる商品もあります。
そんな中、2022年12月3日に発売されてから「美しすぎる」と話題のFFグッズ『エルピスの花』を紹介します!
価格は税込み4千円とややお高めですが、FFファンの筆者としては見逃すわけにはいきません。
そもそも『エルピスの花』とは、プレイヤー数2千700万人を誇るオンラインRPG『ファイナルファンタジー XIV』(以下、FF14)に登場する花のこと。
物語の鍵を握る重要な存在としてゲーム内に登場し、はかなげなビジュアルから多くのファンを魅了してきました。
そんな『エルピスの花』をフラワータイプのインテリアライトとして再現したアイテムがこちら!
実はゲーム中に登場するエルピスの花には『人の想いに呼応して光る』という特性があり、同商品はその時の様子を再現したアイテムとなっているのです。
同商品のサイズは、幅180mm、奥行105mm 、高さ240mmほど。
ボタン式の単色ライトになっていて、花瓶に挿して飾ることで生け花風のフラワーライトとして活用できます。
ボディは全体がキレイに透き通っており、まるで氷の花のようなルックスです。
花弁や葉までもが細かく作り込まれていて、とってもキレイ!
もちろん、筆者はFF14をプレイしたことがあるのですが、サイズ感や色合いなど、作中に登場した『エルピスの花』がそのままリアルに飛び出てきたようで大満足です。
茎と葉の接続部分が繊細な作りになっているのも驚きです。
ほんの少しの衝撃で折れそうで、生花と同じくらい丁寧に扱う必要があると感じました。
ライトの重心が花冠に集中しているため、倒れやすいという点には注意が必要です。
花瓶の中に重りを入れるなど、バランスをとるように工夫したほうがよさそうですね。
それでは早速、一輪挿しの花瓶にセットしてライトアップしてみましょう。
花冠の下側にあるスイッチを押すと花びらの中央から白い光が…!
繊細な見た目とは裏腹に、透き通った花びらに光が反射してかなりの存在感です。
光自体は明るすぎない優しい色合いなので、寝室などに置く間接照明にピッタリ。ライトを使わない昼間でも、生け花のように鑑賞して楽しめるのも嬉しいですね。
ライトの明かりが弱くなったら電池を交換することで、いつまでも『エルピスの花』の明かりを楽しめます。
FF14の世界観を堪能できる『エルピスの花』は、スクウェア・エニックスの公式ウェブサイト『e-STORE』で販売中。
繊細な光で幻想的な空間を生み出す同商品を、ぜひチェックしてみてくださいね!
[文/キジカク・構成/grape編集部]