「台無しにしている感じがすごかった」 クリスマスに長年の夢が叶って爆笑
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
- 出典
- t.kumaaar
クリスマスといえば、クリスマスケーキやチキンなどのご馳走が定番ですが、人によっては別の料理でお祝いをしているようです。
kumako(t.kumaaar)さんは、2022年のクリスマス時期に、作ってみたかった料理に挑戦する夢が成就。
長年の付き合いがあり、料理が好きな友人とともに、数々のウェブサイトを参考にしながら、とあるパイを手作りしたといいます。
完成した一品が、こちら。
パイにシシャモが複数匹、突き刺さっています…!
謎な料理の正体は、イギリス・コーンウォールの郷土料理『スターゲイジーパイ』。
星を眺めるように、パイから魚が顔を出しているのが特徴的なパイで、そのインパクトから日本でもたびたび話題になっていました。
イワシやニシンなど、さまざまな魚が使われますが、シシャモであれば骨まで食べられるため、『スターゲイジーパイ』にはうってつけかもしれません。
kumakoさんによると、最後の仕上げとしてシシャモを刺す段階で、せっかくのパイを台なしにしてる感じがすごく、爆笑してしまったといいます。
ただ、味はさすが郷土料理となっているだけあって、魚のパイとして格別な味わいであったとのこと。
きっと、食べると印象が変わる人も多いでしょう。
肉ではなく魚で祝うクリスマスも、なかなか乙なものです。
『スターゲイジーパイ』であればなおのこと、例年とは一線を画した、特別な一夜になりそうですよ!
あなたも機会があったら、試しに作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]