「お金は取られていないけど…」 ひったくりにあった祖母が盗まれたものとは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
すれ違いざまや、追い越しざまに荷物を奪い取られる『ひったくり』。
金品を取られるだけでなく、転んでケガをするおそれもあるため、被害にあわないように気を付けたいものです。
むらいひとみ(i_miss_bkk_thai)さんの祖母は、80歳くらいの時にひったくりにあいました。
その時のエピソードを描いた漫画をご紹介します。
警察「何を取られましたか?」 祖母が持っていたのは…
ちょっとした運動のために、おつかいに行っていた祖母。
帰宅するなり「ひったくりにあった」というので、家族は慌てて警察に連絡しようとしました。
しかし、祖母は「お金は取られていない」とのこと。一体、何を取られたのかというと…。
ひったくりに盗まれたのは、買ってきたシラス!
金銭目当てでひったくりをしたであろう犯人は、出てきたのがシラスで、拍子抜けしたことでしょう。
最後の1コマに描かれている、シラスを見つめる犯人の様子に、ついクスッとしてしまいます。
警察に何を取られたのか聞かれた家族が真剣に「シラスです」と答えているところを想像すると、少しシュールに感じられますね。
とはいえ、取られたのがシラスだけだったとしても、ひったくりは許されない行為。
むらいさんの祖母は、運よく無事でしたが、オートバイで近付かれて転倒したら、大ケガになる可能性もあります。
ひったくりの被害が、少しでも減ることを祈るばかりですね…。
[文・構成/grape編集部]