trend

「お金は取られていないけど…」 ひったくりにあった祖母が盗まれたものとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

すれ違いざまや、追い越しざまに荷物を奪い取られる『ひったくり』。

金品を取られるだけでなく、転んでケガをするおそれもあるため、被害にあわないように気を付けたいものです。

むらいひとみ(i_miss_bkk_thai)さんの祖母は、80歳くらいの時にひったくりにあいました。

その時のエピソードを描いた漫画をご紹介します。

警察「何を取られましたか?」 祖母が持っていたのは…

ちょっとした運動のために、おつかいに行っていた祖母。

帰宅するなり「ひったくりにあった」というので、家族は慌てて警察に連絡しようとしました。

しかし、祖母は「お金は取られていない」とのこと。一体、何を取られたのかというと…。

ひったくりに盗まれたのは、買ってきたシラス

金銭目当てでひったくりをしたであろう犯人は、出てきたのがシラスで、拍子抜けしたことでしょう。

最後の1コマに描かれている、シラスを見つめる犯人の様子に、ついクスッとしてしまいます。

警察に何を取られたのか聞かれた家族が真剣に「シラスです」と答えているところを想像すると、少しシュールに感じられますね。

とはいえ、取られたのがシラスだけだったとしても、ひったくりは許されない行為。

むらいさんの祖母は、運よく無事でしたが、オートバイで近付かれて転倒したら、大ケガになる可能性もあります。

ひったくりの被害が、少しでも減ることを祈るばかりですね…。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

出典
i_miss_bkk_thai

Share Post LINE はてな コメント

page
top