餅の食べ方を簡単アレンジ 秒でなくなるバター餅や麺つゆバターとは?
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- Amazon
お正月の定番食材といえば、お餅。そのまま味付けをして食べたり、お雑煮に入れたりとお正月シーズンに一度は口にする人が多いでしょう。
ただ、お正月を過ぎてしまうと、途端に食べなくなってしまう食材でもあります。 賞味期限もありますし、なんとか消費したいところですが、同じ食べ方では飽きてしまうことも…。
少しでもおいしくお餅を食べるために、さまざまな食べ方をご紹介します。
お餅の食べ方は限り無し! ちょっとしたアレンジで食が進む
お正月のお餅の食べ方といえば、醤油をかけて海苔で挟む磯辺焼き餅やきなこをかけるきなこ餅、あんこと一緒に食べる方法が多いでしょう。
この普段から食べる方法に一品を加えるだけで、だいぶ味わいが変わるんですよ。 手間もかからないので、ぜひ試してみてくださいね。
Amazonで見る
磯辺焼き餅とバター
磯辺焼き餅にバターを加えて食べる方法です。醤油に浸して海苔で巻いたら、あとはバターを付けながら食べるだけ!
濃厚なコクがプラスされ、食が止まらなくなります。
Amazonで見る
磯辺焼き餅と梅干し
磯辺焼き餅に梅干しという意外に思う組み合わせ。梅干しを練って、海苔の間に挟むだけで簡単にできます。
酸味がアクセントとして効いて、引き締まった味わいが楽しめるようです。
Amazonで見る
磯辺焼き餅とチーズ
お餅とチーズで作る磯辺焼き餅。
お餅を焼く時にとろけるチーズを乗せて一緒に焼きましょう。お餅が柔らかくなったら醤油をつけて、海苔を巻いて食べるだけ!
とろける食感が相性抜群です。
Amazonで見る
きなこ餅と抹茶粉末
作り方は簡単で、きなこの中に抹茶の粉末を少量加えるだけ。抹茶特有の苦みが加わり、大人の味になります。
抹茶が好きな人は、抹茶の量を調節して多めに入れてもいいかもしれません。
Amazonで見る
きなこ餅と黒蜜
きなこと黒蜜という定番の組み合わせ。きなこ餅に黒蜜をかけるだけで、信玄餅のような上品な和菓子になります。
Amazonで見る
あんこ餅とバター
焼いた餅にあんこを乗せたら、さらにバターを適量乗せるだけ。バターのコクが甘みとよく合います。
また、餅を焼く時にバターを適量乗せてから焼くと、表面にバターが染み込んでまた違った味わいが楽しめるようです。 バターが下にたれないように、焼く時はアルミホイルを敷くようにしましょう。
お餅が秒でなくなる食べ方 アレンジレシピ
少し手間はかかりますが、あまりのおいしさにお餅を買い足してしまいそうになる禁断のレシピがこちら。
お餅の食べ方 バター餅
秒でお餅がなくなるというバター餅。作り方はいたって簡単です。
用意するのは切り餅3個に水適量、片栗粉少量、牛乳50cc、バター30g、砂糖30g程度。お好みで前後してもかまいません。
まず、お餅と水を少量容器に入れて、柔らかくなるまでレンジで加熱します。余った水は捨ててしまいましょう。
柔らかくなった餅に、牛乳を入れてひたすら混ぜます。ひとまとめになってきたら、バターと砂糖を加えてさらに練り合わせましょう。
出来上がったら砕いたクルミを入れて混ぜ、片栗粉を少量まぶして完成です。
お餅の食べ方 麺つゆバター
こちらもおいしすぎて、すぐにお餅がなくなってしまうといわれている禁断のレシピ。
用意するのは、切り餅2個とごま油少量、麺つゆと水大さじ1杯、バター適量です。
フライパンを温め、ごま油を少量入れます。そこに切り餅を入れて、軽く両面に焦げ目を作りましょう。
焦げ目がついたら、麺つゆと水を加えて煮詰めます。煮詰めて汁がなくなったら器に盛り付け、バターを適量乗せて完成です。お好みでさらに麺つゆをかけてもいいでしょう。
Amazonで見る
どれもおいしいレシピなので、余っているお餅だけでは足りなくなってしまうかもしれません。
一度食べたら癖になるアレンジお餅を、ぜひ試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]