trend

雪の日に2歳児が自宅から消えた 必死に探していると、飼い犬が? 「ナイスプレー」「なんていい子」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自身の体験談や家族との日常を描いた漫画をInstagramに投稿している、ごぼふく(gobohuku)さん。

ごぼふくさんには、雪が降るたびに思い出す出来事があります。それは、娘さんがまだ2歳の時に起こりました…。

積雪にはしゃぐ娘さんを、ほほ笑ましく見守っていた、ごぼふくさんでしたが、トイレでちょっと目を離したすきに、娘さんが消えてしまったのです…!

顔面蒼白になりながら、夫とともに必死で娘さんを探していると、ペットの愛犬、金太郎くんが庭で遊ぶ娘さんに気付き、吠えておしえてくれたのでした。

この日、雪かき道具を探していた夫が、わずかな時間、勝手口の鍵を開けたままにしていたとのこと。

その一瞬の隙に、娘さんは1人で外へ出てしまったそうです。

平和な日常が一転し、我が子がいなくなるという恐怖を味わった、ごぼふくさん。2歳児の行動力の恐ろしさを改めて認識し、かしこい愛犬の存在に感謝したのでした。

投稿を見た人たちからは「危ないことをする時って一瞬ですよね…。無事でよかった!」「これは生きた心地がしない…。金太郎ちゃん、ナイスプレー!」「かしこくて偉いワンちゃん。我が家の犬も、子供のことをよく見てくれてます」などのコメントが寄せられています。

現在、金太郎くんはごぼふくさんの実家で暮らしているとのこと。

毎年冬に雪が降るたびに、きっと金太郎も、ごぼふくさん夫婦と同様に、この日の出来事を思い出しているかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top