「まだ食べられそうですよね?」 冷蔵庫から発見された『モッツァレラ』にツッコミの嵐
公開: 更新:

出典:@quel_am

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @quel_am
たまに整理しないと危険な場所の1つが、冷蔵庫。
いつの物だか分からない野菜の切れ端や、消費期限が切れた調味料などが眠っている可能性があるでしょう。
海外では、冷蔵庫から大変な状態になったチーズが見つかり、12万件を超す『いいね』が集まっています。
毛並みのいいチーズ
人々の注目を集めたのは、クエル・メネズ(@quel_am)さんがTwitterに投稿した1枚の写真。
冷蔵庫から見つかった、チーズのモッツァレラだというのですが…。
モッツァレラといえば、通常であれば、白くてつるりとした質感のチーズです。
※写真はイメージ
しかし、冷蔵庫で見つかったチーズは変わり果てていました。
カビなのでしょうか…本来ならあるはずのない『毛』が、ふさふさと生えていたのです!
まるでポメラニアンの子犬でも眠っているかのような光景。
一瞬「かわいい」と錯覚してしまいますが、もとはチーズだと思うと、少々ゾワッとしますね。
あまりの変化に、人々はこんなコメントを寄せています。
・大丈夫、チーズは古いほどいいですからね…!
・そのポメラニアンをぜひ譲り受けたい。
・子ウサギにも子猫にも見えてかわいい。
・この子を散歩に連れて行ってやらねば…。
さすがに、ここまで様変わりしたチーズを食べようと試みる猛者はいないでしょう。
一方で、少しの変化であれば、捨てるのがもったいなく思えて、食べてしまう人はいます。
その結果、お腹を壊すなど体調不良になることも…。
基本は消費期限内に食べ切れるよう、冷蔵庫の中は定期的に整理する習慣を身に着けたいですね。
[文・構成/grape編集部]