雪まつりで異彩を放っていたオブジェに「笑った」「めちゃリアル!」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @okera1127
北海道札幌市で、例年冬に行われるイベント『さっぽろ雪まつり』。
話題の人物やものをモチーフに作られた雪像は、多くの人を魅了しています。
2023年開催の『さっぽろ雪まつり』は、2020年以来、3年ぶりに会場で開幕。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、2021年と2022年時は、オンライン形式による無観客開催でした。
おけら(@okera1127)さんも、現地に行き、それぞれの雪像観賞を楽しんだそうです。
数ある作品の中で、おけらさんは気になるものがあったといいます。
メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手の雪像がある中、それ以上に気になったものが…。
看板に書かれた「健康であることが、私たちの願いです」という説明。
なんと、肺の雪像だったのです!
肺静脈や気管などがリアルに再現されています。
肺は、生きる上で大切な身体の部分。『さっぽろ雪まつり』に来た一人ひとりに、改めて健康に気を付けてほしい願いが込められているようですね!
肺の雪像はネットで人気を集め、「ハイクオリティ」「教科書に出てきそうなほど忠実!」「作り込みがすごい」と驚きの声が上がりました。
3年ぶりに会場で開幕したとあり、多くの人が訪れている『さっぽろ雪まつり』。
ほかにもどのような作品があるのか、見に行ってみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]