雪まつりで異彩を放っていたオブジェに「笑った」「めちゃリアル!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @okera1127
北海道札幌市で、例年冬に行われるイベント『さっぽろ雪まつり』。
話題の人物やものをモチーフに作られた雪像は、多くの人を魅了しています。
2023年開催の『さっぽろ雪まつり』は、2020年以来、3年ぶりに会場で開幕。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、2021年と2022年時は、オンライン形式による無観客開催でした。
おけら(@okera1127)さんも、現地に行き、それぞれの雪像観賞を楽しんだそうです。
数ある作品の中で、おけらさんは気になるものがあったといいます。
メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手の雪像がある中、それ以上に気になったものが…。
看板に書かれた「健康であることが、私たちの願いです」という説明。
なんと、肺の雪像だったのです!
肺静脈や気管などがリアルに再現されています。
肺は、生きる上で大切な身体の部分。『さっぽろ雪まつり』に来た一人ひとりに、改めて健康に気を付けてほしい願いが込められているようですね!
肺の雪像はネットで人気を集め、「ハイクオリティ」「教科書に出てきそうなほど忠実!」「作り込みがすごい」と驚きの声が上がりました。
3年ぶりに会場で開幕したとあり、多くの人が訪れている『さっぽろ雪まつり』。
ほかにもどのような作品があるのか、見に行ってみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]