厳しい寒さが生んだ『奇跡の現象』 北海道で撮れた動画に感動の声 「涙が出るくらい、きれい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @donchan1101
冬になると、気温が氷点下になることも多い、北海道。
風景写真や動画を撮影している、donchan(@donchan1101)さんは、厳しい冬の寒さが生み出す、奇跡のような自然現象を撮影しました。
2023年1月17日、「撮れたてほやほやです」というコメントとともに、Twitterに投稿された動画をご覧ください。
なんて幻想的…!
donchanさんが撮影したのは、空気中の水蒸気が凍って結晶化し、ダイヤを散りばめたかのように舞う『ダイヤモンドダスト』という自然現象。
氷点下10度以下の厳しい寒さに加え、風のない、快晴の明け方であること、適度な湿度があることなど、複数の条件がそろわないと見られない、大変めずらしい光景だといいます。
動画のダイヤモンドダストは、黄金色に輝いていますが、場所やタイミング、光の角度によってまったく異なる色合いや輝きを見せるのだそう。
息を吞むような美しい光景に、多くの反響が寄せられています。
・涙が出るくらい、すごくきれい。ずっと見ていたくなります。
・素敵ですね。厳しい寒さを耐えた人へのご褒美のようです。
・心が浄化されるよう。つらいことの多い世の中ですが、癒やされました。
別名『天使のささやき』とも呼ばれる、ダイヤモンドダスト。
自然の織りなす神秘的な光景に、うっとりさせられますね。
[文・構成/grape編集部]