ピリついた表情でテーブルに来た猫型ロボ すると2歳児が? 「和むわ~」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @NatsuTagu
近年、ファミリーレストラン(以下、ファミレス)などの飲食店で導入されている、猫型の配膳ロボット。
店舗の人手不足解消や、配膳の待ち時間短縮といったメリットがあるだけでなく、「かわいらしい姿に食事中癒される」といった好評な声が上がっています。
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが家族でファミレスに行った時のこと。
2歳の息子は、店にいる猫型ロボットがお気に入りになったといいます。
テーブルに来るたびに、「頑張っているね!」と声をかけ、頭をなでていたのだとか!その時の写真が、こちらです。
忙しさでちょっとピリピリしているのか、固い表情をしていた、猫型ロボット。
しかし、息子さんが『なでなで』すると、ご機嫌が戻ったように、ニッコリ笑顔になりました!
投稿を見た人たちからは「優しいですね」「かわいい同士のコミュニケーション」などの声が上がっています。
猫型ロボットと2歳児の交流に、心が和んだ人も多いでしょう。
息子さんが大人になる頃には、今以上にロボットは身近な存在になっている…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]