lifestyle

ファミレスユーザーの永遠の悩みを解決 「こうやれば良かったのか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ファミリーレストラン(以下、ファミレス)によくあるスープバー。安くておいしい上に、好きなだけスープが飲めると人気です。

コーンやワカメ、タマゴなどさまざまな具材が入っていますが…うまくすくえずに液体ばかりになってしまうことがあります。

※写真はイメージ

そんな時に使える裏技を、2018年7月6日に放送されたバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)で特集。ネット上で注目を集めています。

具材をすくうには

この日に放送された番組のテーマは『ファミレスユーザー歓喜 大解明!スープバーの具のすくい方』。

街頭インタビューでは、「スープバーの具がすくえない!」「具が取れない」「具だけボタボタと落ちる」といった悩みが寄せられていました。

特にランチ後半のころになると具が少なく、すくえないというのです。

本当にできないのかと、ファミレスのガストでタモリさんや漫画家の清野とおるさんが実践しますが、うまくすくうことはできませんでした。

そこでファミレスヘビーユーザーに「具をすくいたい時に使う技」をインタビューしたところ、多く寄せられたのがこちらの解決方法です。

「下からすっごいかき混ぜて、(具が)上にきた瞬間にシュッて。金魚すくい的な」

ファミレスユーザーの間では、混ぜて浮かせて取る方法が主流。

タモリ倶楽部 ーより引用

底に溜まった具材をすくうために、この方法を使っている人は多くいるはずです。

しかし、番組ではもっといい方法があるのだといいます。

流体力学の専門家が登場!

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
タモリ倶楽部

Share Post LINE はてな コメント

page
top