横柄な態度を取る客 着ていたTシャツの背面に書かれていたのは?
公開: 更新:
友人に「あけおめ」と送ると? 1分後に返ってきた言葉に「初笑いした」「これは新しい」のんねむ(@utaukasu)さんが、友人とのやり取りを写した『LINE』画面を公開したところ、25万件もの『いいね』が集まる事態となりました!
成人式用のスーツ 本人は地味だと思っていたが… 写真に「むしろ主役」「絶対目立つ」一生に一度の成人式は、服装にもこだわりたいもの。SNSで話題を集めた成人式の衣装を3つ紹介します。
- 出典
- @akatsuki405
接客業をしていると、不特定多数の人と対面で接する機会が多くなります。
気持ちよくやり取りができる人がいる反面、『客』という立場を利用し、横柄な態度を取る人も少なからず存在するのです。
レジに現れた男性が…?
スーパーでレジを担当していたことから、接客業のあるあるエピソードを漫画化し、Twitterに投稿している狸谷(@akatsuki405)さん。
レジを担当していた狸谷さんの前に現れたのは、飲食店の制服を着用した男性でした。
店のお使いを頼まれた様子の男性は、店の商品であるペーパータオルをレジカウンターに叩きつけて…。
終始不機嫌な態度で、狸谷さんに接する男性。
お金を投げて渡したり、丁寧に渡された領収書とお釣りを奪い取るように持っていったりと、自己中心的な行動を見せたのです。
去っていく男性が着ていた背面部分には、でかでかと店名がプリントされていました。
もちろん、店名は実際のものではありませんが、狸谷さんいわく大きな野外広告を出すほど認知度があるところで働く店員だったといいます。
【ネットの声】
・あるある。社用車で危険運転をする人も同様にいいイメージが持てなくなる。
・たまにいる~!「こんな人がいる店に行くのはやめよう」って思ってしまいます。
・制服ってある意味店の看板を背負っているのと同じだから、「こういう店員がいる場所には行きたくないなー」って思ってしまうのよね。
いくら客といえど、男性の態度は丁寧に接客を行う狸谷さんに対して、失礼極まりないもの。
また、店の制服を着ていたとあって、狸谷さんはもちろん、周囲にいたほかの客からの、店自体のイメージが悪化しかねない行為です。
どんな立場でも、自分の言動に責任を持ち、他人の気分を害さない接し方を日頃から身につけておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]