コンビニの店員「温めますか?」 目の前の商品に「爆笑」「なぜそうなった?」
公開: 更新:


クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。
- 出典
- yumekomanga
コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などで食品を購入した際、店員から「温めますか」と聞かれることがありますよね。
お弁当だけではなく、おにぎりやパンでも聞かれる場合もあるでしょう。
店員に「温めますか?」と聞かれて?
スーパーマーケットの店員として働いており、接客業や買い物にまつわるエピソードをInstagramで公開している、あとみ(yumekomanga)さん。
フォロワーから届いたエピソードを描いたところ、爆笑する人が続出しました。
ある男性は、コンビニのレジで『ある物』を差し出すと、「温めますか?」と聞かれたそうですが…。
男性が購入しようとしたのは、食べ物…ではなく、単1形の乾電池。
黒くて、筒のような見た目だったことから、店員は乾電池を俵型の『おにぎり』と見間違えたのかもしれません!
店員が自身の間違いに気が付くと、2人は顔を見合わせて爆笑。
男性にとって、忘れられない楽しい出来事になったようです。
【ネットの声】
・なぜ、こんな間違いをしたのか…。パッケージが似ていたのかな?
・パンを買って「箸をお付けしますか?」と聞かれるみたいな。『あるある』ですね!
・爆笑です!男性が「温めたら爆発するような気がします…」って返したのが優しい。
店員とはいえ、すべてを完璧にこなす人は少なく、商品を間違える場合もあるでしょう。
そんな場面に客として遭遇したら、この男性のように優しい言葉で対応したいですね!
[文・構成/grape編集部]