近所の『すき家』かと思ったら…? 「すごすぎる」「天才を発見した」
公開: 更新:


【クオリティ高すぎ】アルフォートの空箱で工作 完成品に「なんでこんなことができるんだ」『空箱職人』はるきるさんのペーパークラフトに衝撃の声!株式会社ブルボンが販売するお菓子『アルフォート』の空箱で作った2年ぶりの新作が話題になりました。

やっぱりこうなったか… 『きのこの山』と『たけのこの里』で工作した結果ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している、空き箱職人・はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さん。 多くの人の目をくぎ付けにする作品を、数多くTwitterに公開しています。 空箱...
- 出典
- @TTI304
ペーパークラフト作品を発信している、つついひなた(@TTI304)さん。
Twitterに投稿した、とある作品に注目が集まっています。
画用紙でできた『すき家』に驚き!
注目が集まったのは「画用紙を使って『すき家』を作った」という、つついさんのツイート。
すき家といえば、人気の牛丼チェーン店として広く知られ、「近所にある」「よく食べに行く」という人も少なくないでしょう。
そんなすき家を、つついさんは画用紙だけで作り上げたというのです。
すき家の外観を頭に浮かべながら、作品をご覧ください!
これは完全にすき家だ…!
レンガの壁や目を引く看板、店の裏側にある室外機など、細かい部分まで再現されています。
画用紙だけで作ったとは思えないほどの、クオリティの高さに驚かされますね。
紙ならではの温かみや柔らかな雰囲気も感じられ、つついさんの作品に、多くの人が魅了されたようです!
投稿には、「すごい」「素晴らしいクオリティ」といったコメントが寄せられていました。
・これはもう、すき家ですね。牛丼が食べたくなりました。
・近所のすき家かと見紛うほどのすごさ。
・天才を発見した。
・全部が紙でできているなんて!すごすぎる。
つついさんが画用紙で作った本物にそっくりな、すき家。
見ているだけで、無性に牛丼が食べたくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]