パーカーを梱包するときのコツは? メルカリの投稿に「収納の勉強にもなる!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @mercari_jp
フリマアプリとして多くの人が使っている、『メルカリ』。
個人がさまざまなモノを売買しているため、自分で梱包して商品を発送する人がいます。
モノによっては発送料金が高くつくため、できる限り小さい箱に収めようと考える人は少なくありません。
『宅急便コンパクト』でパーカーを送るには?
『メルカリ』のTwitterアカウントは、パーカーを『宅急便コンパクト』で送る時のコツを紹介しました。
『宅急便コンパクト』であれば、専用の箱代が70円かかるものの、『メルカリ』上での発送料は全国一律で450円。
少しでも発送料金を安く済ませたい人にとっては助かる発送の選択肢です。
『宅急便コンパクト』は2つあり、『専用BOX』であれば縦25㎝、横20㎝、外付け厚さ5㎝。
『専用薄型BOX』だと縦24.8㎝、横34㎝、外付け時の厚さ5㎝までと決まっています。
大きさだけでなく厚さも決まっているため、パーカーを梱包するのは難しそうですが…。
まずは背中を向けた状態で、腕の部分を内側に折り、その後袖を服の腰部分に持っていきます。
これを左右おこない、パーカー横全体の長さが、もとの半分になるようにしましょう。
次に、頭の部分と下側をたたみ、最後は正方形になるように形を整えます。
これで圧縮袋に入れて、箱に入れれば完成です!
もちろん、パーカーの生地が厚い場合、『宅急便コンパクト』の箱では収まらない可能性はあります。
箱が破けた状態では送ることができないので、注意が必要。
ネット上では「パーカーってこうすれば入るのか!勉強になった」「送る時じゃなくても、服の収納でも使えそう」と感謝の声が上がっています。
パーカーの梱包動画は、『メルカリ』を使う時だけでなく、普段服を収納する時にも役立ったようです!
[文・構成/grape編集部]