subculture

「お客様の中にお医者様はいませんか!」と呼んだCA 展開に「違う、そうじゃない!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

体調不良や持病の発作は、いつ、どこで起こるかが予測できません。

そういった緊急事態のために救急搬送があるのですが、状況によってはすぐに病院へ搬送することができないケースも。

人命を守るためには、1秒でも早く医療につなげることが重要です。周囲の人に「どなたか、医療従事者の方はいませんか」と助けを求めるのも1つの手といえるでしょう。

4コマ漫画『お客様!』

きゃた(@kyata_ti666)さんが描いたのは、今まさに医者の力の必要としている飛行機内。

急病人の発生を受け、キャビンアテンダントは「お客様の中に、お医者様はいませんか!」と呼びかけたのですが…。

運よく機内に医者がいたのは喜ばしいものの…あまりにも多すぎる!

学会帰りの団体客だったのでしょうか。はたまた、本当に単なる偶然なのかもしれません。医師たちは鼻息を荒くしながら、我先に「自分が診るぞ!」とやる気満々で迫ってきたのです!

結果、キャビンアテンダントは『患者の数を増やす』という力業に出たのでした…。

誰もが全力で「違う、そうじゃない!」とツッコミを入れたくなるオチ。漫画はまたたく間に拡散され、多くの人の笑いのツボを刺激しました!

・「患者を増やそうとするな!」って爆笑した。先輩の発想が強すぎる…!

・学会帰りだと、リアルにこういう『客が医者だらけの状況』ができるんだよな。

・予想外のオチだったわ。先輩、まったく迷いのない顔をしているな…。

この後、機内で何が起こったかは…恐ろしいので想像したくありませんね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@kyata_ti666

Share Post LINE はてな コメント

page
top