lifestyle

「近所のドンキに売ってたんだけど」 思わず買った食品に「最高かよ」「どこで買えますか!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

機内食ハンバーグの写真

ネットが発達し、気軽に通販を利用できるようになった現代。しかし、魅力的な品物との思わぬ出会いによる喜びは、実店舗のほうが大きいといえるでしょう。

自宅の近くにあるディスカウントストア『ドン・キホーテ』で、心躍るような品物に遭遇したのは、@xifanghongさん。

興奮のあまり、Xに「うますぎる!」と感想を投稿したところ、全国に拡散される展開となりました。

店内に数多くの品が陳列される中、投稿者さんが迷わずレジへと持って行った、魅力的な品物とは…!

機内食ハンバーグの写真

この品物は、株式会社ANAケータリングサービスが販売する、『ANA国際線エコノミークラス機内食 ビーフハンバーグステーキ』。

食べ応えのあるビーフハンバーグに、特製のデミグラスソースがかかっており、機内食そのままの味わいを、どこでも楽しむことができるのだとか!

機内食ハンバーグの写真
機内食ハンバーグの写真

2025年6月現在、価格は税込みで925円。投稿者さんの立ち寄った店では、大量入荷のタイミングだったのか、運よく300円ほどに値引きされていたといいます。

自宅でも、ちょっとした旅気分を味わえそうな一品に、多くの人がコメントや『いいね』を寄せました!

・え、最高かよ…。自分も店で遭遇してみたい。

・ちょっと待って、これはどこで買えますか!?あのハンバーグ、大好きなんだよね…。

・空港で買ったやつだ!地上で食べても、おいしかったなあ。

販売サイトの情報によると、空港内での取り扱いは、香川県高松市にある高松空港の『高松ロビー店』のみとなっていますが、ほかの空港で購入した人もいるようです。

また、今回のように、空港以外の一般的な店舗で取り扱っているケースもある模様。出会うことができたら、手に取ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ズッキーニの画像

JA全農「ズッキーニの食感がクセになる!」 レシピに「簡単でおいしそう」「ご飯に合う!」2025年9月4日、ズッキーニのレシピを公開したのは、全国農業協同組合連合会(通称、JA全農)の広報部です。

『卵入りハンバーグ』を作る写真

いつもと一味違います! 卵入りハンバーグのレシピが「簡単で嬉しい!」子供から大人まで幅広い年代に愛されるメニューの代表格といえば、やはりハンバーグでしょう。筆者も月に一度は作る定番メニューで、ケチャップやおろしポン酢などソースを変えてみたり、豆腐やひじきを混ぜて和風にアレンジしたりと工夫をしています。本記事では、新たに卵入りハンバーグを作ってみることにしました。

出典
@xifanghong

Share Post LINE はてな コメント

page
top