「もう歳で目が悪いからなぁ」 嘆く大人の横で、少年が? 続く展開に胸が熱くなる
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- takusenorita
視力がよかったタクセニョリータさんは、5人組の中で『カワセミを見つける目』の役割を担うことになります。
代わりに、撮影の技術を教えてもらった結果、デジタルカメラでもカワセミをきれいに撮影することができたのでした。
その後も数回、同じ5人組とともに公園でカワセミを撮影したものの、いつの間にか会うことはなくなったとのこと。
当時を懐かしく思い、タクセニョリータさんは次のようにつづっています。
彼らは今、何をしているのだろう…。
あれから13年が経ってますから、まったく分かりません。
けれど、この1枚の写真は、ぼくと彼らとの絆を表す大切な宝物であり、仲間の印です。
このエピソードには、「なんてかっこいい大人たち!」「素敵な出会いで感動しました」などの反響が上がりました。
顔を合わせることはなくなっても、一緒に過ごした温かな時間はいつまでも、胸の中に残り続けるでしょう。
[文・構成/grape編集部]