全く料理をしない友人が、まさかの行動! 魚焼きグリルの使い方に腹筋崩壊
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @himasora
生活をする中で、普段料理をまったくしないという人は、一定数いるもの。
料理をしない人の家では、キッチンが全然使われていないでしょう。
それどころか『料理をする場所』ではなくなっている可能性も、あるかもしれません。
ひまそら(@himasora)さんがTwitterに投稿した、料理をしない友人とのエピソードをご紹介します。
料理しない人の『魚焼きグリル』の使い方
引っ越しをした友人の新居に来た、ひまそらさん。
友人が、あるところから書類を取り出してきたのですが、あまりに斜め上を行く場所だったため、腹筋が崩壊しそうなほど、笑ったそうです。
友人が書類を保管していた場所…それはなんと『魚焼きグリル』の中!
魚焼きグリルは、本来であれば魚などを焼くために使う場所。しかし、料理をまったくしない人にとっては『引き出し』になっていたのです…!
新品の魚焼きグリルに取扱説明書が入っていることがありますが、そこから着想を得たのでしょうか。
床に膝をつくほど笑ったという、ひまそらさんは「小窓も付いていて中身が分かるし、いいよね…」と、友人の行動に納得してしまったそうです。
投稿には、「笑った」という声のほか、友人への共感も寄せられていました。
・笑いが止まらん。その発想はなかった!
・たしかに、A4サイズがジャストフィットしそう。
・うちも食洗機をお菓子箱にしてるなんていえない…。
・転勤族なのですが、何度かやったことがあります。
本来ならば火災の危険があるので、引き出しのように使うのはやめたほうがいい行為。
ただ友人の場合は、例えばコンロと間違えて火をつける可能性すらない、本当に『まったく料理をしない人』だからできたのでしょう。
料理をしない人による、キッチンの斜め上を行く使い方。
もしかすると「食器棚に全然関係ないものを入れる」など、ほかにも多様な使い方をしている人が、いるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]