日常に潜む、数々の『凶器』 イラストに共感集まる 「全部経験済み」「あるある」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @y_haiku
足や手など、身体のあらゆる部位を、家具やモノにぶつけた経験は誰しもあるでしょう。
日常のあるあるを浮世絵風に描き、Twitterに投稿している、山田全自動(@y_haiku)さん。
自身が経験したであろう、日常に潜む身近な『凶器』についてまとめた漫画が、多くの人から共感を得ています。
読めばきっと、経験したことのある痛みがよみがえる、実際の作品をご覧ください。
自宅の床に転がるプラグを踏んだり、タンスの角に足の指をぶつけたりと、地味に痛いものばかり。
極めつけは、あお向けで寝転がりながらいじっていたスマホが、顔面に落下してくるといったものでした…!
いくらケガをしないように気を付けて生活をしていても、不意に身近にふりかかるプチ災難は、避けようがありませんね。
【ネットの声】
・全部経験済みだった…。特にスマホを顔面に落とすのは痛い!
・気付かれず床でカピカピになった米粒を裸足で踏んだ時も激痛。
・どれもこれもあるある!笑いが止まらない!
・風呂の蛇口は初めて見たけど、確かに当たったら痛そう!
抜いたプラグを足で踏まない位置に移動したり、あお向けでスマホをいじらないようにしたりなど、少しでも身体を痛めないように生活したいものです!
[文・構成/grape編集部]