trend

1月25日は年に3回の『主婦休みの日』 今日くらいは休もう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あなたは1月・5月・9月の25日が「主婦休みの日」だということをご存知でしょうか?

主婦にとっていろいろ気を遣うことが多い、お正月、ゴールデンウィーク、夏休みが終わった月。ホッと一息つきたいときに「主婦休みの日」はやってきます。

日本記念日協会認定

主婦の元気がニッポンの元気になれば!と女性のための生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社では、2009年4月、日本記念日協会に「主婦休みの日」を申請し、認定されました。

サンケイリビング新聞社 ーより引用

そもそも主婦ってどれくらい大変?

以前、grapeでも紹介させていただいた、専業主婦の一日のスケジュール。目が回ってしまうほど忙しく、とても大変そうです。

18767_01

出典:@ankoro07

決まったお休みもなく、なかなか休めないのが主婦の仕事。

仕事をしながらの兼業主婦だったら、なおさら自分の時間は取れません。

少しでもリフレッシュできたらいいなぁ

男気を見せるチャンス!

Young couple laughing happily face to face

いくら主婦が声高に「今日は主婦休みの日だから!」といってもなかなか浸透しないもの。それならば、旦那さんの方から「ありがとう」と「お疲れ様」を伝え、お休みをあげてはいかがでしょうか?男気を見せるチャンスですよ!

主婦休みの日。休みという名前ですが、いつも頑張ってくれている奥さんに、感謝を伝える一日になったら素敵ですね。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
サンケイリビング新聞社@ankoro07@saochan1989@HOMES_kun

Share Post LINE はてな コメント

page
top