trend

器用に階段を下りていく猫 動きをよく見ると…? 「なぜか飽きない!」「一瞬でストレスが減った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:munchkinstevie

ストレスに関係するホルモンの1つとして知られる『セロトニン』。

心のバランスを整えてくれる脳内物質で、別名『幸せホルモン』とも呼ばれます。

セロトニンを増やすには、タンパク質が豊富な食事や一定のリズムで行う運動などが効果的のようです。

猫が階段を下りる姿に70万『いいね』!

スティーヴィーちゃんとノンナちゃんという2匹の猫と暮らしている飼い主さんは、愛猫たちのおかげで毎日セロトニンを補給できているのだとか。

一体、どのようにして猫がセロトニンを与えてくれるのでしょうか。

それは、この動画を見れば分かります。

@munchkinstevie My cats hopping down the stairs is the perfect dose of serotonin you didn't know you needed! #fluffycats #rescuecatsoftiktok #serotoninboost ♬ Can't Take My Eyes Off You – Original Extended Version – Boys Town Gang

ぴょんぴょんとウサギが飛び跳ねるように、リズミカルに階段を下りるスティーヴィーちゃんとノンナちゃん。

そんな2匹が下りるリズムに合わせて、絶妙なBGMを重ねると…なんだか心が弾んでしまいますね!

2匹が階段を下りる動画はこれまでにもいくつも投稿されていて、そのたびに「癒される!」というコメントが寄せられるのだそう。

この動画にも70万件を超える『いいね』が集まり、2匹の癒し効果は抜群だったようです。

・ぴょんぴょんと跳ねていて、かわいい。

・一瞬でストレスが軽くなった。完ぺきだ。

・今の私にはこれが必要だったわ。ありがとう。

飼い主さんは「この子たちのウサギ跳びは見ていて飽きないわ!」とつづっています。

この動画を見るだけで、実際にセロトニンが増えるかどうかは分かりませんが、2匹が階段を下りる姿はかわいくて頬がゆるんでしまうでしょう。

スティーヴィーちゃんとノンナちゃんを毎日見ている飼い主さんは、ストレスなんて無縁かもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

弁当を食べる夫

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。

出典
munchkinstevie

Share Post LINE はてな コメント

page
top