器用に階段を下りていく猫 動きをよく見ると…? 「なぜか飽きない!」「一瞬でストレスが減った」
公開: 更新:

「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?「これって何ですか?」 道路脇で拾った『糸くずの塊』の正体は…「埃の玉じゃないか」「天使ですね」

『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました






ストレスに関係するホルモンの1つとして知られる『セロトニン』。
心のバランスを整えてくれる脳内物質で、別名『幸せホルモン』とも呼ばれます。
セロトニンを増やすには、タンパク質が豊富な食事や一定のリズムで行う運動などが効果的のようです。
猫が階段を下りる姿に70万『いいね』!
スティーヴィーちゃんとノンナちゃんという2匹の猫と暮らしている飼い主さんは、愛猫たちのおかげで毎日セロトニンを補給できているのだとか。
一体、どのようにして猫がセロトニンを与えてくれるのでしょうか。
それは、この動画を見れば分かります。
ぴょんぴょんとウサギが飛び跳ねるように、リズミカルに階段を下りるスティーヴィーちゃんとノンナちゃん。
そんな2匹が下りるリズムに合わせて、絶妙なBGMを重ねると…なんだか心が弾んでしまいますね!
2匹が階段を下りる動画はこれまでにもいくつも投稿されていて、そのたびに「癒される!」というコメントが寄せられるのだそう。
この動画にも70万件を超える『いいね』が集まり、2匹の癒し効果は抜群だったようです。
・ぴょんぴょんと跳ねていて、かわいい。
・一瞬でストレスが軽くなった。完ぺきだ。
・今の私にはこれが必要だったわ。ありがとう。
飼い主さんは「この子たちのウサギ跳びは見ていて飽きないわ!」とつづっています。
この動画を見るだけで、実際にセロトニンが増えるかどうかは分かりませんが、2匹が階段を下りる姿はかわいくて頬がゆるんでしまうでしょう。
スティーヴィーちゃんとノンナちゃんを毎日見ている飼い主さんは、ストレスなんて無縁かもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]