trend

ちょっとマネしたくなる お手軽『節電対策』がネットで話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

原油価格の高騰や世界情勢などの影響を受け、年々値上がりしている電気料金。

2023年6月からは、全国の各電力会社が値上げを実施する見込みとなっています。

地域によっては、同年5月までの料金と比較して40%近く値段が上がるともいわれており、家計簿を片手に、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。

エアコンに貼った『節電対策』に反響

電気料金の支払いが高くなる理由の1つに、エアコンの使用が挙げられます。

特に、高温多湿となる夏は、熱中症予防の観点から、体を冷やすために冷房を使用する人も多いでしょう。

そんな中、六郷線(@east_rokugousen)さんは、ある『節電対策』を実施することにしました。

白いエアコンの中央には、電車に貼られている『弱冷房車』というステッカー。

投稿者さんは、エアコンの使用を控えめにする意識をつけようと、ステッカーを貼っているのです…!

シャレの利いた『節電対策』には、「これはうまい。センスが好き」「笑った!うちでもやりたい」「ちょっと傾いているところがリアル」などのコメントが寄せられました。

快適でリーズナブルな生活環境を整えるために、冷房の強さを控えめにするなど、無駄を見直すメッセージになりそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@east_rokugousen

Share Post LINE はてな コメント

page
top