学生が卒業制作で作った宙に浮かぶクジラ。その美しい姿は多くの人を虜に
公開: 更新:

出典:@isana0137

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @isana0137
宙に浮かぶ、まるで水でかたどられたクジラ。その体の中には世界の理が表現されていました。
2016年1月31日まで行われていた、東京芸術大学の卒業展示。その中で、ある作品が話題となりました。
その作品とは、大学院デザイン修士二年の山田勇魚さん( @isana0137 )が制作した「輪廻」
円を描いて泳ぐ、6匹のクジラ。このクジラは、それぞれが仏教の六道輪廻を表しています。
クジラの中には海底火山や帆船、雲海などが閉じ込められています。その美しい姿は多くの人の心を捉えました。
山田さんは沈没船が鯨の姿となって母港に帰る【帰港】というシリーズも制作されているのですが、以前おじいさんにプレゼントされたそうです。その後日談がほんわかします♪
おじいさんが微笑みながら磨いている様子が目に浮かぶようですね。
作者の山田勇魚さんから、grapeにコメントを頂きました!
山田さんは2016年3月に新宿にて展示を予定しています。今回の「輪廻」も展示されるそうですので、気になった方は是非足を運んでみてくださいね!
立体作家三人展「クレアートル」
期間:2016年3月1日〜3月6日
場所:アートコンプレックス・センター 東京都新宿区大京町12-9