trend

「心当たりあるなぁ」 飲食店の不人気メニューが注文爆増した『きっかけ』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは、外食をする時、どのように料理を選んでいますか。

『人気ナンバー1』『本日のおすすめ』などのキャッチコピーが付いているものを選んだり、口コミを集めたウェブサイトを参考にしたりと、選び方は人それぞれ。

そんな中、もりなが(@mmk00)さんがTwitterに投稿した、飲食店でのエピソードが話題になっています。

あまり注文されない料理を、メニューから外してみたら…?

ある日、もりながさんがお店で食事をしていると、話し声が聞こえてきました。

声の主はお店の人で、内容は、メニューの構成について。

お店には、あまり注文されないものの、常連がよく注文する料理があったそうです。

そこで、その料理をメニューから外して、常連からオーダーが入った時だけ作ることにしたところ、予想外の展開が起こりました…。

※写真はイメージ

常連が頼んでいる、メニューには載っていない料理を見て、「同じものをください」と注文する客が現れたのです。

そうしたことがしばしば起こったため、外していた料理をメニューに再び載せましたが、また注文されなくなってしまったのだそう。

そこで、メニューから再び外したところ、以前と同じように注文されるようになったといいます。

※写真はイメージ

お店の人の話を聞いた、もりながさんは、自身の経験を思い出しました。

別のお店で友人と食事をしていると、隣のテーブルに座った人が、メニューに載っていない料理を食べていたのです。

気になって仕方がなかった、もりながさんは、友人と一緒にメニューをくまなく探したのだとか。

「行きつけの酒場に…」 『裏メニュー』への反応は

いわゆる『裏メニュー』が持つインパクトに、「お店で居合わせた人が謎の料理を食べていると、自分も食べたくなる」と振り返った、もりながさん。

お店でのエピソードに、思い当たる節がある人からのコメントが続々と寄せられました。

・よく行くお店で「今日はあの料理を出せますよ」といわれたらオーダーしちゃうので、心当たりはとてもある。

・メニューから完全に消さずに、テーブルに置いたティッシュ箱の裏とかに書いておくといいのかも。

・お店に列ができ始めると、後ろに人が並び出すのも、少し似た心理だと思う。

・行きつけの酒場に、裏メニューの『焼きそば』があるけど、注文すると周りの客が「いいなぁ、自分も」と頼んでいくことがある。

一方、「私は食べたいものだけをオーダーするから、あまり気持ちが分からない」「気になるけど、頼む勇気は出ないなぁ」といった意見も。

全員に当てはまるというわけではないようですが、『裏メニュー』が多くの人の注目を集める現象は、なんとも不思議ですね…!


[文・構成/grape編集部]

ラーメンの写真

店員「お水『も』いりますか?」 ラーメン店のサービスに「神やん」「やめろ、広めるんじゃない」ある日、まつじ(@matsujun5213)さんは、ラーメン店に訪れ、ラーメンと餃子を注文しました。 ノドを潤すため、席に置いてあったピッチャーでドリンクを注ぐと…。

さいとう(saitosanti23)さんの漫画

隣の席に、金髪の『やんちゃそうな男女』が 1歳児がアピールすると?さいとう(saitosanti23)さんは、家族で焼肉店へ出かけた時のエピソードをInstagramで公開しました。この日、弟と夫、そして1歳の長男と一緒に焼肉を食べに行った、さいとうさん。網で肉を焼いていると、隣の席に派手な見た目の男女がやってきました。

出典
@mmk00

Share Post LINE はてな コメント

page
top