焼肉の網、最適な交換タイミングは? 安楽亭の回答に「助かる!」「気を付けたい」 By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング 公開:2023-06-19 更新:2023-06-19 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 焼肉店では、焦げ付いた網を交換してもらうことができます。では、網がどのような状態になれば、交換のタイミングなのでしょうか。替え時が分かるサインやポイント、また網が焦げやすい食材は何かなどを、焼肉チェーン店『安楽亭』に聞きました。 網交換のタイミングはどこを見るのか ――網交換の適切なタイミングを知る方法はある? 弊社のように一般的な焼肉屋のしつらえの店舗だと、だいたい3~4人前ほどの肉を焼いた頃合いが交換時期です。 そのくらいの量の肉を焼くと、網中央部分の黒い焦げ付きが目立ってくるので、それを目安に網を交換してください。 ――網交換で注意することは? 特別な注意ポイントはありません。ただ、網を交換する際は、どうしても網の上にある肉を取っていただく必要があります。肉を置いて間もないタイミングで交換するのではなく、ある程度食べ進めた段階で声を掛けていただけると助かります。 ――網交換は何度でも可能? お店によってルールの違いがあるかもしれませんが、弊社の場合、網交換は何度でも行えます。あまり(交換せずに)頑張らず、焦げが気になった時点で交換してください。 濃い味の肉は網が焦げやすい! ――網交換後に注意することは? 交換直後は網がまだ冷えた状態なので、肉が網にくっついてしまうことがあります。新しい網に交換したら、網が温まるまで30秒ほど待ってから焼くようにしてください。 ――網が焦げやすい食材は何? 例えば、みそで味付けされているホルモンや、脂の多いカルビなどは網が焦げやすい肉に挙げられます。 ――網を焦げにくくするコツやポイントは? やはりタレやみそのような濃い目の味付けがされている肉を焼くと、網が焦げてしまいます。そのため、『味が薄いもの』から『濃い味付けの肉』という順番で焼いていくと、網が焦げ付きにくくなります。 とはいえ、いつでも網交換は対応しますから、食べる際は順番などは気にせず、食べたい肉を心ゆくまで楽しむのがおすすめです。 『安楽亭』に聞いた、網交換のタイミングを見極めるポイントをご紹介しました。最近は使い捨ての網を使用する焼肉店も増えているそうで、その場合は『安楽亭』とは異なる対応になる可能性があるとのこと。無用なトラブルを避けるためにも、網交換のタイミングを覚えるだけでなく、交換ルールを確認することも忘れないようにしましょう。 株式会社安楽亭 [文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 Share Post LINE はてな コメント
焼肉店では、焦げ付いた網を交換してもらうことができます。では、網がどのような状態になれば、交換のタイミングなのでしょうか。
替え時が分かるサインやポイント、また網が焦げやすい食材は何かなどを、焼肉チェーン店『安楽亭』に聞きました。
網交換のタイミングはどこを見るのか
――網交換の適切なタイミングを知る方法はある?
弊社のように一般的な焼肉屋のしつらえの店舗だと、だいたい3~4人前ほどの肉を焼いた頃合いが交換時期です。
そのくらいの量の肉を焼くと、網中央部分の黒い焦げ付きが目立ってくるので、それを目安に網を交換してください。
――網交換で注意することは?
特別な注意ポイントはありません。ただ、網を交換する際は、どうしても網の上にある肉を取っていただく必要があります。
肉を置いて間もないタイミングで交換するのではなく、ある程度食べ進めた段階で声を掛けていただけると助かります。
――網交換は何度でも可能?
お店によってルールの違いがあるかもしれませんが、弊社の場合、網交換は何度でも行えます。あまり(交換せずに)頑張らず、焦げが気になった時点で交換してください。
濃い味の肉は網が焦げやすい!
――網交換後に注意することは?
交換直後は網がまだ冷えた状態なので、肉が網にくっついてしまうことがあります。新しい網に交換したら、網が温まるまで30秒ほど待ってから焼くようにしてください。
――網が焦げやすい食材は何?
例えば、みそで味付けされているホルモンや、脂の多いカルビなどは網が焦げやすい肉に挙げられます。
――網を焦げにくくするコツやポイントは?
やはりタレやみそのような濃い目の味付けがされている肉を焼くと、網が焦げてしまいます。
そのため、『味が薄いもの』から『濃い味付けの肉』という順番で焼いていくと、網が焦げ付きにくくなります。
とはいえ、いつでも網交換は対応しますから、食べる際は順番などは気にせず、食べたい肉を心ゆくまで楽しむのがおすすめです。
『安楽亭』に聞いた、網交換のタイミングを見極めるポイントをご紹介しました。
最近は使い捨ての網を使用する焼肉店も増えているそうで、その場合は『安楽亭』とは異なる対応になる可能性があるとのこと。
無用なトラブルを避けるためにも、網交換のタイミングを覚えるだけでなく、交換ルールを確認することも忘れないようにしましょう。
株式会社安楽亭
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]