entertainment

藤森慎吾の『補聴器エピソード』に「好感度爆上がり!」 拒否する母親相手に強行突破

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

年齢を重ねると、身体にさまざまな不調が現れます。

人によっては会話が聞き取りづらいなど、生活に支障が出る『難聴』になることも。

『難聴』の場合、聴覚を補う補聴器の使用が推奨されていますが、ネガティブなイメージを抱き、装着を拒否する人は一定数います。

親孝行な藤森慎吾

2023年6月7日、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんがInstagramを更新し、補聴器のエピソードを明かしました。

藤森さんの母親は72歳。耳が遠くなっても、補聴器の装着に恥ずかしさを感じて、頑なに使用を拒んでいたといいます。

しかし、電話で話すたびにほとんど会話が噛み合わないほど難聴が進行。藤森さんは強引だと自覚しながらも、『母の日』に補聴器をプレゼントし、装着してもらうことにしました。

そうすると、翌日すぐに母親から連絡があり「こんなに人の声が聞こえるなら、もっと早くつければよかったー!ありがとう。また、人生楽しみになったわ」と喜びのメッセージが寄せられたのです!

藤森さんは「よかった」と安心しながら、次のように考えをつづりました。

何が言いたいかというと、親想いの藤森の好感度が上がればいいなというのが大半ですが、そうではなく頑固な親に無理やり補聴器をつけてもらうことで親子の会話が結構増えるので、なんというか親子にとってはいいことなのかなと思い、いま思いとどまっている人はぜひお勧めです!!

fujimori_shingo0317 ーより引用

補聴器のおかげで会話の楽しさを取り戻した母親。

東京都まで遊びに来た際には、藤森さんを相手にしゃべり倒していったそうです!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

なお、母親が最近話しすぎるため「いったん補聴器を取り上げようかなとも思案しています」と、藤森さんは冗談交じりにつづりました。

藤森さんの母親想いな行動には、称賛の声が相次いでいます。

・なんて親孝行な息子さん。素晴らしいですね!

・補聴器は眼鏡と同じなので、みなさんどんどんつけてほしいです。

・好感度、爆上がりですよ!お母様の楽しみが増えて何よりです。

・私の親も、補聴器の装着を拒否しています。藤森さんの投稿を見て、再度すすめようと思いました!

実際に試してみなければ、道具の便利さは分かりません。藤森さんの母親のように、道具1つで人生が明るくなることもあります。

家族にすすめられたことは、何事も一度試してみてほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

二階堂ふみさん

嵐・相葉雅紀も驚き!カズレーザー&二階堂ふみ、まさかの結婚保証人に「えっ!?」2025年9月13日、俳優の、えなりかずきさんが、アイドルグループ『嵐』の相葉雅紀さんがMCを務めるバラエティ番組『相葉◎×部』(フジテレビ系)に出演しました。えなりさんは、「ちょっと最新ニュースがあって…」と切り出すと、「人生初の結婚の保証人っていうのをさせてもらった」と告白。そのカップルというのが、同年8月10日に結婚を発表したお笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんと、俳優の二階堂ふみさんだというのです!

木梨憲武さん

『相方愛』に涙腺崩壊…木梨憲武が病気療養中の石橋貴明へ送った“たった一言”とは2025年9月13日、お笑いコンビ『とんねるず』の木梨憲武さんが、ラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ)に出演。芸能活動を休止している、相方の石橋貴明について言及しました。

出典
fujimori_shingo0317

Share Post LINE はてな コメント

page
top