ノートを紛失…怖くて黙っていた娘 母親とのやりとりに「涙腺崩壊」「電車で泣いた」
公開: 更新:


母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。






「提出すべきプリントが見当たらない」「宿題が終わっていない」など、多くの人が子供の頃に体験したであろう、危機的状況。
そんな時、先生や親に「叱られたくない!」という一心で、ウソをついたり、問題を先延ばしにしたりしたことはありませんか。
しかし、その場はごまかせても、後々、悪事がバレるとこっぴどく叱られますよね。
叱られたくなくて、黙っていた娘…母親のアドバイスにしびれる
チカ母(@Chika_mother)さんの娘さんはある日、小学校の授業で使用していた『音読ノート』を紛失してしまいました。
どうやら1学期に使用していた『音読ノート』を、夏休みの間に誤って捨ててしまったようです。
先生に『音読ノート』を紛失したことを伝えた、娘さん。しかし、先生はうっかり新しい物を渡しそびれたのでしょう。
気まずさや叱られることを恐れる気持ちから、娘さんは、再び先生にお願いすることができないまま、時だけが過ぎていったようです。
しかし、2学期の最後に『音読ノート』を提出しなければならないという事実を知り、大パニックに!
問題を先延ばしにしてしまったがために、さらに叱られる可能性があります。
そんな娘さんに、母親は、どのようにアドバイスをするのでしょうか…。