おうちでカフェ気分!『2層のカフェオレ』の作り方 コツは〇〇を先に入れる?
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
おしゃれなカフェでよく見かける2層になったアイスカフェオレ。
特別感があって、運ばれてくると嬉しくなりますよね。
贅沢なカフェタイムが味わえる、2層になったカフェオレは、家でも作ることができるのです!
一見難しそうですが、実はとっても簡単なので作ってみる価値ありですよ。
本記事では、家にあるもので作れるレシピをご紹介!用意するものは以下の通りです。
【材料】
・好きなアイスコーヒー 100㎖
・牛乳 100㎖
・氷 グラス半分より多めがおすすめ
・ガムシロップ 1個(甘めが好きな人は2個)
まず、牛乳にガムシロップを入れ、よく混ぜます。
次に、氷の入ったグラスにガムシロップを混ぜた牛乳を注ぎましょう。
グラスにコーヒーをそっと注いだら…。
あっという間に完成!氷に当てるように、ゆっくりとコーヒーを注ぐのが成功の秘訣です。
きれいに作るポイントは、牛乳を先に入れることです。コーヒーより牛乳のほうが重みがあるので、混ざりにくくなるのだそう。
牛乳だけでも2層のカフェオレは作れますが、ガムシロップと混ぜたほうがより重みが増すのでおすすめです。
素敵なグラスとお気に入りのコースターなどがあれば、よりカフェ気分が味わえますよ。
見た目がかわいいので、1人でリラックスする時間はもちろん、おもてなしにもぴったり!
家にあるものであっという間にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]