lifestyle

おうちでカフェ気分!『2層のカフェオレ』の作り方 コツは〇〇を先に入れる?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おしゃれなカフェでよく見かける2層になったアイスカフェオレ。

特別感があって、運ばれてくると嬉しくなりますよね。

贅沢なカフェタイムが味わえる、2層になったカフェオレは、家でも作ることができるのです!

一見難しそうですが、実はとっても簡単なので作ってみる価値ありですよ。

本記事では、家にあるもので作れるレシピをご紹介!用意するものは以下の通りです。

【材料】

・好きなアイスコーヒー 100㎖

・牛乳 100㎖

・氷 グラス半分より多めがおすすめ

・ガムシロップ 1個(甘めが好きな人は2個)

まず、牛乳にガムシロップを入れ、よく混ぜます。

次に、氷の入ったグラスにガムシロップを混ぜた牛乳を注ぎましょう。

グラスにコーヒーをそっと注いだら…。

あっという間に完成!氷に当てるように、ゆっくりとコーヒーを注ぐのが成功の秘訣です。

きれいに作るポイントは、牛乳を先に入れることです。コーヒーより牛乳のほうが重みがあるので、混ざりにくくなるのだそう。

牛乳だけでも2層のカフェオレは作れますが、ガムシロップと混ぜたほうがより重みが増すのでおすすめです。

素敵なグラスとお気に入りのコースターなどがあれば、よりカフェ気分が味わえますよ。

見た目がかわいいので、1人でリラックスする時間はもちろん、おもてなしにもぴったり!

家にあるものであっという間にできるので、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

金魚の写真

「気をつけ!整列!」金魚が『縦一列』に並んだ瞬間に、7万人が驚き!飼い主の鼓太郎(@kotakotaurotako)さんと暮らす複数の金魚たちは、それぞれ個性豊かで、ユーモラスな姿を見せてくれるのだそうです。 ある時、鼓太郎さんが金魚たちのいる水槽に近づくと…。

サツマイモ

【試してみて!】工藤静香がハマった「究極のサツマイモ調理法」が話題に工藤静香が教えるサツマイモの一番おいしい食べ方。炊飯器で「甘~いサツマイモ」を作るとおいしいそうですよ。

Share Post LINE はてな コメント

page
top