おうちでカフェ気分!『2層のカフェオレ』の作り方 コツは〇〇を先に入れる?
公開: 更新:


「ちょっとこれには驚いた」「だって安くする必要なくね?」 珍しく在庫処分になった人気商品がこちら!一般的に在庫処分になる商品は、季節外れだったり大量に残っていたりするものですが、今回は少しだけ話が別。 「これってクリアランスセールにしていいの?」「普通に売れるアイテムなのに」と言う人気商品が今だけ在庫処分に登場してい...

無印の『箸入れ』 思わぬ活用法に「悩みが解決」「安心して持ち歩ける」無印良品の「シリコーン カトラリーカバー」を実際に使ってレビュー。お弁当や外出時にスプーン・フォークもスマートに持ち歩けて、メイクブラシ入れにも使える万能ケースの使い勝手や清潔性を紹介。





おしゃれなカフェでよく見かける2層になったアイスカフェオレ。
特別感があって、運ばれてくると嬉しくなりますよね。
贅沢なカフェタイムが味わえる、2層になったカフェオレは、家でも作ることができるのです!
一見難しそうですが、実はとっても簡単なので作ってみる価値ありですよ。
本記事では、家にあるもので作れるレシピをご紹介!用意するものは以下の通りです。
【材料】
・好きなアイスコーヒー 100㎖
・牛乳 100㎖
・氷 グラス半分より多めがおすすめ
・ガムシロップ 1個(甘めが好きな人は2個)
まず、牛乳にガムシロップを入れ、よく混ぜます。
次に、氷の入ったグラスにガムシロップを混ぜた牛乳を注ぎましょう。
グラスにコーヒーをそっと注いだら…。
あっという間に完成!氷に当てるように、ゆっくりとコーヒーを注ぐのが成功の秘訣です。
きれいに作るポイントは、牛乳を先に入れることです。コーヒーより牛乳のほうが重みがあるので、混ざりにくくなるのだそう。
牛乳だけでも2層のカフェオレは作れますが、ガムシロップと混ぜたほうがより重みが増すのでおすすめです。
素敵なグラスとお気に入りのコースターなどがあれば、よりカフェ気分が味わえますよ。
見た目がかわいいので、1人でリラックスする時間はもちろん、おもてなしにもぴったり!
家にあるものであっという間にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]