即終了…!? かくれんぼ中の2歳児が隠れた場所に、ニッコリ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NatsuTagu
かくれんぼは、幼い子供でも身一つでできる、ポピュラーな遊び。
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが育てる、2人の幼い息子さんも、かくれんぼでよく遊んでいるようです。
「かくれんぼでうまく隠れた自信がある2歳児」というひと言とともに、田口さんが投稿した写真をご覧ください。
メッシュ素材の洗濯カゴを頭から被り、座り込む次男。
確かに、身体の大半は洗濯カゴに入ったようですが、中が透けて見えるほか、足がおさまりきっていません!
4歳の長男は、あまりにもすぐに弟を見つけてしまったのか、立ち尽くしてしまった様子。
その後、隠れ方を次男にレクチャーしていたようです。
2人のほほ笑ましいやり取りに、さまざまなコメントが集まりました。
・かわいい空間…!あんよが出ているよ~!
・平和な世界。癒された。
・『頭隠してあんよ隠さず』ですね!
以前から、田口さんや長男とともに、自宅でかくれんぼをしている次男。
今までの隠れ方や場所を見れば、次男の『隠れスキル』が徐々に成長していることがお分かりいただけるでしょう。
1歳息子のかくれんぼ 親が見た光景が『子育てあるある』で反響!
2歳児の『かくれんぼ』にキュンとする 隠れていたのは? 「かわいい」「同化している」
田口さんや長男がなかなか見つけられなくなるのも、時間の問題かもしれません…!
[文・構成/grape編集部]