即終了…!? かくれんぼ中の2歳児が隠れた場所に、ニッコリ
公開: 更新:


母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。
- 出典
- @NatsuTagu
かくれんぼは、幼い子供でも身一つでできる、ポピュラーな遊び。
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが育てる、2人の幼い息子さんも、かくれんぼでよく遊んでいるようです。
「かくれんぼでうまく隠れた自信がある2歳児」というひと言とともに、田口さんが投稿した写真をご覧ください。
メッシュ素材の洗濯カゴを頭から被り、座り込む次男。
確かに、身体の大半は洗濯カゴに入ったようですが、中が透けて見えるほか、足がおさまりきっていません!
4歳の長男は、あまりにもすぐに弟を見つけてしまったのか、立ち尽くしてしまった様子。
その後、隠れ方を次男にレクチャーしていたようです。
2人のほほ笑ましいやり取りに、さまざまなコメントが集まりました。
・かわいい空間…!あんよが出ているよ~!
・平和な世界。癒された。
・『頭隠してあんよ隠さず』ですね!
以前から、田口さんや長男とともに、自宅でかくれんぼをしている次男。
今までの隠れ方や場所を見れば、次男の『隠れスキル』が徐々に成長していることがお分かりいただけるでしょう。
1歳息子のかくれんぼ 親が見た光景が『子育てあるある』で反響!
2歳児の『かくれんぼ』にキュンとする 隠れていたのは? 「かわいい」「同化している」
田口さんや長男がなかなか見つけられなくなるのも、時間の問題かもしれません…!
[文・構成/grape編集部]