「やせがまん」⇒「デブ大暴れ」辞書には載らない自由すぎる対義語
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
善意⇒悪意、偉人⇒凡人など、正反対の言葉を意味する対義語。
中学校の授業で習ったものですが、ネット上では辞書に載らないような、自由な対義語が話題になっています。
間違ってはない?
凄く乾燥しているのに、のど越しが爽やかそう
まさか…冷やし中華に対義語があったとは
自由はどこへ!?
降ってきてほしくない!
凝縮したら凄いことになりそう
褒められている気がしない
ちょっと食べにくい…
さらに、対義語をわかりやすくイラストにした@nakashima723さんのイラストは秀逸です!
どれもこれも、インパクトがありすぎです(笑)
思わず笑ってしまう対義語の数々。正しいか正しくないかは別として、面白い言葉を探そうと学生たちが辞書で調べる、きっかけにはなってくれそうですね。