trend

「やせがまん」⇒「デブ大暴れ」辞書には載らない自由すぎる対義語

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

善意⇒悪意、偉人⇒凡人など、正反対の言葉を意味する対義語。

中学校の授業で習ったものですが、ネット上では辞書に載らないような、自由な対義語が話題になっています。

間違ってはない?

凄く乾燥しているのに、のど越しが爽やかそう

まさか…冷やし中華に対義語があったとは

自由はどこへ!?

降ってきてほしくない!

凝縮したら凄いことになりそう

褒められている気がしない

ちょっと食べにくい…

さらに、対義語をわかりやすくイラストにした@nakashima723さんのイラストは秀逸です!

どれもこれも、インパクトがありすぎです(笑)

思わず笑ってしまう対義語の数々。正しいか正しくないかは別として、面白い言葉を探そうと学生たちが辞書で調べる、きっかけにはなってくれそうですね。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@Cast_A@Cast_A@jack4520@jack4520@selbeat@selbeat@K01asteroid@K01asteroid

Share Post LINE はてな コメント

page
top