水着の可愛さを一瞬で打ち消した『市民プールのルール』とは 「めっちゃ笑った」「あるある」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- mamu.0801
海水浴やプールなどに行く機会が増える、夏。
本格的なレジャーシーズンを迎える前に、新しい水着を買いたいと思う人もいるでしょう。
2人の姉妹を育てる、まむ(mamu.0801)さんは、家族でプールに行くことになった際、水着を新調しました。
新しい水着をワクワクしながら選んだ、まむさんでしたが…。
遊びに行ったのは、自治体が運営する『市民プール』。
たいていの市民プールは、子供に同伴する大人でも、スイムキャップの着用が必須になります。
そのため、なんだかギャップを感じる見た目になってしまったそうです。
これには、ちょっぴりテンションが下がってしまいますね。
投稿には「一周まわって、海坊主もかわいい!」「水着から出るはみ肉がリアルで笑った」「分かる…。スイムキャップはかわいさを地の底に落とすよね」などの声が寄せられています。
ルールを守り、スイムキャップをきちんとかぶった、まむさん。
海坊主スタイルで、プール遊びを存分に楽しんだことでしょう!
また、まむさんはブログやInstagramでも、日々のエピソードを公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Twitter:@mamu_yunzu
Instagram:mamu_yunzu
ブログ:まむの巣
[文・構成/grape編集部]