trend

子供を乗せて自転車をこぐ女性 中学生が声をかけた理由に「すごく勇気がいること」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を抱っこしていたり、自転車に乗せていたりすると、いつの間にか靴を落としていたことはありませんか。

片方だけになった靴はもう履くことができませんよね。残された靴を見て、落胆する親もいるでしょう。

子育て中の日常をInstagramで紹介している、おさる(osaru.2023)さんも、子供の靴を落としたことがあるようですが、幸いにも失くさずにすんだそうです。

子供を自転車に乗せて走っていたら…

それは、おさるさんが疲れて眠っていた息子さんを自転車に乗せていた時のこと。

横断歩道の前で停止していると、突然知らない男の子に「すみません!」と話しかけられました。

何事かと思い、振り返ってみると…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

中学生くらいの男の子が、息子さんが落とした靴を拾って届けてくれたのです。

息を切らせて追いかけてきてくれた男の子に感動したおさるさんは、「自分は同じことができただろうか?」と振り返ります。

もし目の前で自転車に乗った人が靴を落としたら、迷っている隙に一瞬で走り去ってしまうでしょう。

「追いつけなかったらどうしよう」「追いかけたとしても知らない人に話しかけにくい」と考え、拾って道の端に寄せておくのが精一杯という人も多いかもしれません。

男の子の勇気ある行動に、称賛の声が集まっていました。

・電動自転車って結構早いのに、頑張って追いかけてくれたんだろうな。

・思春期の男の子にとって、すごく勇気がいるだろうに…。

・もっともっと優しい世界が広がりますように。

コメント欄には「男の子によいことがありますように」という声も多く寄せられています。

男の子の勇気ある親切な行いに、たくさんの人が心を打たれたようですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
osaru.2023

Share Post LINE はてな コメント

page
top