履き心地最高!『アシックス』のレディーススニーカーはかわいいだけじゃない! 特に垢抜けする白スニーカーをご紹介
公開: 更新:

※写真はイメージ
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
白色のスニーカーはカジュアルになりすぎず、足元に清潔感を与えてくれます。
きれいめなコーデにも合わせやすく、大人女子の間でも人気。定番色に飽きたら、ぜひゲットしてほしいアイテムです。
当記事ではスポーツ用品メーカー『ASICS(アシックス)』のレディース向けスニーカーをご紹介します。今回は白をメインにした商品ばかりをピックアップしてみました。
サイズ感や履き心地などは、購入者のレビューが参考になると思います。お気に入りを見つけてみてくださいね。
※この記事は、2023年7月28日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
アシックスのレディース向け『白スニーカー』おすすめ5選
[アシックス] スニーカー LYTECOURT
Amazonで見る
数あるアシックスのシューズの中でも、普段使いにぴったりと話題になっているモデル『LYTECOURT』。
ブランドを象徴するストライプデザインがパンチング加工で施してあるだけのシンプルさに惚れてしまいます。
スカートやかっちりめのパンツコーデとも相性抜群。通勤や通学にも履いていきたくなるでしょう。
アッパーには人工皮革を使用。本革とは違ってお手入れが楽ちんで、軽さや耐久性にも優れています。
高評価の口コミ
・すっきりとしたデザインで普段履きにピッタリです。値段もお手頃でいいですね。
・オンもオフも使える万能シューズ。本当におすすめです。
・通勤で毎日使って2年ほど持ちました。合皮なので扱いが楽。サイドのテープの接着が頑丈で、はがれてこなかった。スニーカーとしての作りも国内メーカーならではの足馴染みのよさで、非常に歩きやすい。
低評価の口コミ
・タイトなサイズ感なので、普段のサイズより0.5cmアップでもよかったかも。
・しっかりしているため、指を曲げた時に甲の部分に痛みがあった。
・幅が狭く、甲部分の高さが低い履き心地でした。残念です。
asics(アシックス) ナースシューズ FMN201 レディース
Amazonで見る
楽天市場で見る
メディカルシューズとして開発された白スニーカー。ハードな現場で働く人の足を考えて設計されています。
アッパーには丈夫でマットな質感の人工皮革を使用。外部の衝撃や刺激から足を守る仕組みを採用しています。
蒸れを防止するために、靴のサイドにメッシュ素材も取り入れています。
3E設計で足の幅が広い人も楽に履けるはず。シューレース仕様でフィット感を自由に調整できるところもいいですね。
高評価の口コミ
・アシックスなだけあって、履き始めもすぐに馴染んで疲れません。満足です。
・軽くて履きやすくて、疲れません。通気性もいいです。
・クッション性はあまりありませんが、足にフィットしてくれるお陰で、立ち仕事でも疲れません。
・仕事用に購入しました。さすがアシックス!履きやすく歩きやすいし、足も痛くならず、よかったです。
・ナース向け通販で購入したものよりも、足や腰の疲労感が楽な気がします。幅が広めなのがいいのかもしれません。
低評価の口コミ
・指先がやや狭い感じ。指の形が出てしまいます。足の指の形に慣れてくるとまずまずな履き心地ですが、履き始めはかなりきつく感じそうです。もう1つ大きくてもよかったかもしれません。
・靴下を履くので数時間後、親指が圧迫されて痛くなってきます。ワンサイズ大きいものを注文したほうがいいです。
・夜勤中、キュッキュという足音が気になるので、星評価-1にしました。
[アシックスウォーキング] 軽量クッションレザースニーカー ミッドカット ヒール3cm 2E ペダラ WC103C レディース
Amazonで見る
楽天市場で見る
歩きやすい靴作りにこだわった『アシックスウォーキング』から登場しているエレガントなミッドカットスニーカー。
衝撃を緩衝してくれる『GEL』を搭載した厚底ヒールで、スタイルアップが叶うでしょう。
ファスナーが付いているので脱ぎ履きが楽。インソールは取り外しができ、お手入れも簡単です。
2Eでつま先部分はゆったりとした作り。シャープに見えても履き心地は抜群です。
高評価の口コミ
・立ち仕事なので、いつも靴選びは大変です。かかとにある程度の高さがあるタイプの靴は重いものが多いのですが、これは本当に軽いので買ってよかったです。
・まるで足と靴が一体化したようにスイスイと歩くことができます。歩くことに重点を置いて設計されたものだとよく分かります。お値段以上のメリットがあります。
・どんな靴を履いても足が痛くなる母が、「歩いても痛くならない」と初めていってました。
低評価の口コミ
・自分の足はちょっと細いので、歩くと多少抜けやすいです。足が細い人は、試着してから購入を決めたほうがいいと思います。
・オールホワイトカラーも販売してほしいです。
[アシックスウォーキング] 軽量クッションレザースニーカー ラウンドトゥ ヒール2.5cm 2E ペダラ WC047B レディース
Amazonで見る
上品にスニーカーを履きこなしたい人におすすめなのが、レザーを使用した商品です。
アッパーは柔らかでフィット感が抜群。クッション性と軽さに優れたソールが快適なお出かけをサポートしてくれます。
フラットなシルエットなので、長い丈のスカートやワンピースなどと合わせてもおしゃれに決まるはず。
ソールはゴム素材なので滑りにくく、安全面もバッチリです。
高評価の口コミ
・この靴を買うのは2度目。本革ですが、驚くほど軽くて歩きやすいです。インソールを取り外して洗えるところもいいです。
・柔らかくて最高です。歩きやすさ重視のスニーカーばかりを買ってしまうのですが、これならカジュアル感も少し和らぎ、おしゃれ感が増します。色違いの購入も検討。長く販売してほしいです。
・すっきりとしたデザインで足元が軽やかに見える。
・外反母趾でも履けました。3~4時間くらい履いて外出しましたが、痛くならなかった。
低評価の口コミ
・商品はとてもいいのですが、靴ひもに接着剤が付着していたので一度返品しました。
・サイズや幅は小さめで、靴下の縫い目が当たると痛い。そのため、薄めの靴下を履いています。
・履いてすぐは少しきつい感じがしました。
[アシックス] スニーカー CLASSIC CT SLIP-ON
Amazonで見る
楽天市場で見る
スポーティーさとカジュアルさをミックスさせたモデル『CLASSIC CT』も大人女子に人気。
テニスシューズの要素を取り入れたデザインなので、どこかクラシカルでエレガントな雰囲気も感じられます。
こちらは紐が付いていない、スリッポンタイプ。履くだけでおしゃれな抜け感のある足元が完成します。
高評価の口コミ
・飽きのこない洗練されたデザインだと思います。
・めちゃくちゃいいです。リピしたいです。サイズはいつもの靴のサイズでいいと思います。
・靴の形状から0.5cm大きいサイズを購入。アシックスの安全靴は26.5cmですが、こちらは27.0cmでちょうどよかったです。
・紐なしはやっぱり楽ちんです。普段よりワンサイズ上を買ったらちょうどよかったです。
低評価の口コミ
・通常25.5cmで26cmにしましたが、結構キツキツでした。
・左足が少し大きい感じがしたので、靴紐を購入して取り付けました。結果、体育館シューズみたいなビジュアルに。紐なしデザインのコンセプトが台なしになりました。
・細身なので、厚い靴下を合わせると履きづらさを感じました。
まとめ
今回はアシックスのレディース向けの白スニーカーをご紹介しました。
白いスニーカーは「汚れるから…」と敬遠されがちですが、お手入れしやすい素材のシューズも販売されています。
そして、アシックスの靴は機能性にこだわって作られているので、リピートしている人も多いみたい。
気になった人は、その履き心地のよさをぜひ体験してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]