trend

「あっ、違う…」 結婚式でボケてしまった上司のエピソードに「吹いた」「今度使おう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像はイメージ

みなさんは、結婚披露宴に出席したことはありますか。

カップルの幸せを願い、祝福する場では、さまざまな出来事が起こるでしょう。

中でも、2人の人となりを知る人が話すスピーチは、笑いあり涙ありの名場面になることも。

そんな『披露宴のスピーチ』にまつわる投稿が、SNSで話題になっています。

上司の『いい間違い』に、出席者の反応は

元同僚の披露宴に出席した投稿者(@giiiiiiitu)さんは、元同僚の上司のスピーチが忘れられないといいます。

上司は、スピーチをこのように話し始めました。

「結婚には、3つの大切な胃袋がありまして…あっ違う、それはアルパカや…」

おそらく、上司がいいたかったのは『3つの袋』のこと。

結婚においては『堪忍袋』『巾着袋(給料袋)』『お袋』の、3つの袋が重要である…という定番の話があります。

ただ、上司はなぜか『胃』を足してしまいました。しかも、すぐに間違いに気が付いて、自分自身にツッコミまで…!

※画像はイメージ

そんなハプニングに対し、投稿者さんの周りの人はみんな「後で『アルパカ 胃袋 数』をネット検索しよう」という表情になったといいます。

上司のナチュラルなボケが入ったせいで、スピーチの内容よりも、アルパカの胃袋の数のことが、頭から離れなくなってしまったのでした。

【ネットの声】

・この投稿を見て、思わずググっちゃいました。

・電車で読んでいて、思いっきり吹きそうになりました。

・「結婚には、4つの大切な胃袋がありまして…あっ違う、それは牛や…」というボケを使おうと、今決めた。

ちなみに、アルパカに3つの胃があるのは、ボケではなく本当の話なのだとか。

スピーチの始まりに『胃袋』のボケを挟んで、出席者の心をガッチリつかむとは、ひょっとしたらこの上司、かなりの策士かもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@giiiiiiitu

Share Post LINE はてな コメント

page
top