上司からパワハラを受けた部下が? 「メンタルが無敵」「元気出た」
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?
職務上、地位の高い人が低い人に対し、業務の範囲を超えた言動を行う行為を指す『パワーハラスメント(以下、パワハラ)』。
そんなパワハラを行う上司と、言動をすべてポジティブにとらえる部下を描いた、コハラモトシ(@kohara_motoshi)さんの『パワハラをポジティブに受けとるヤツ』シリーズの作品は、多くの人をクスッとさせています。
「声を出して笑った」「鋼のメンタル」 パワハラ上司に対する部下の言動に、吹き出す
部下にパワハラを行う上司 まさかの結末に「こうなりたい」「人生が楽しくなりそう」
海外出張が決まった部下に、上司が?
ある日、会社から海外出張を任命された部下。
報告を受けた上司はねたんだ様子で、部下に強い口調で当たりました。
上司の暴言をローマ字に変換し、さらに英語の意味に訳した部下。
「お前は『輝け』といわれている」とプラスにとらえ、窓の外で光る太陽をバックにその場で手を広げたのです!
これには、パワハラを行う上司も呆れ顔。「どこでも生きていけそうだな」と、罵倒するのをやめたのでした。
【ネットの声】
・ポジティブに受け取りすぎ!こんな友達が欲しいわ。
・メンタルが無敵。このくらいポジティブでありたい!
・めっちゃ好き。面白すぎて元気出た!
他人から向けられる悪意を跳ね除けるのは、容易ではないもの。
ですが、嫌なことがあった際、部下のように物事をポジティブに変換し続けられたら、気持ちが楽になる…かもしれませんね!
『パワハラをポジティブに受けとるヤツ』のLINEスタンプが発売中!
『パワハラをポジティブに受けとるヤツ』のLINEスタンプが、好評発売中です。
固定のテキストが入ったスタンプと、文章を自由に変更できるメッセージスタンプの2種類が発売されています。
気になる人は、ダウンロードしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]