メンタルが崩れた男性 上司に欠勤連絡をすると? 「ジーンとした…」
公開: 更新:


男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。
漫画家の、あららぎ菜名(@Araragi_Nana_23)さんがTwitterに投稿した、創作漫画をご紹介します。
架空の未来を描いた物語に登場するのは、上司とその部下です。
メンタルが崩れ、ベッドから起き上がることができなくなった部下は、電話で上司に欠勤の連絡を入れました。
『メンタル代行人』
『メンタル代行人』と呼ばれる女性は、部下の今の状況を超能力でコピーし、上司に伝えたのです。
部下の不調を身をもって体験した上司。この時初めて、部下が精神的に追い込まれていたことに気付けたのでしょう。
部下の体調を気遣った上司は、「栄養のあるものを買って渡してほしい」と女性にお金を渡し、謝罪の意思を示したのでした。
作品には、さまざまな感想が寄せられています。
・口下手なだけだったんだろうな。理解のある上司でよかった。
・ジーンとした。心の状態をうまく伝えられる未来がきてほしい。
・こういう職業があったらいいなあ。
外傷と違い、心の傷は目に見えないもの。何気なく発した言葉は、時として相手の心を深く傷付けたり、追い込んだりする場合があります。
他人を思いやる言動の大切さに、改めて気付かされますね。
[文・構成/grape編集部]