敏腕サラリーマンだったコブクロ小渕さん 退職を切り出すと『上司』が粋な切り返し!
公開: 更新:


コブクロが20周年! デビュー曲、ライブなど魅力を改めて振り返る心に響く2人の美しいハーモニーが魅力の男性ユニット『コブクロ』。 2018年に結成20周年を迎えながらも、色あせない歌詞と音楽性で、幅広い世代から愛されています。 ストリートライブを経て、日本音楽シーンのトップに上り詰め...

『Mrs. GREEN APPLE』野外ライブの『騒音』に謝罪 「再発防止に努めてまいります」『Mrs. GREEN APPLE』の野外ライブにおける騒音問題がネット上で話題に。「今回の事態を真摯に受け止め検証を行い、再発防止に努めてまいります」と謝罪文を公開しています。
- 出典
- @choiyame
人気フォークデュオ・コブクロの小渕健太郎さんが、2017年5月21日に都内で行われた映画『ちょっと今から仕事やめてくる』の試写会イベントで、サラリーマンを退職した時のエピソードを語りました。
サラリーマンとして働く傍ら、路上ライブをしながら、現在のパートナーである黒田俊介さんと出会い、コブクロを結成。
後に、音楽活動に専念する決心がつき、会社に退職の意思を伝えたそうですが、その時のエピソードが非常に興味深いものでした。
凄腕サラリーマンだった小渕さん
サラリーマン時代は、主任という役職についていたという小渕さん。
黒田さんも、小渕さんの当時を「スゴ腕のサラリーマン」と評しており、とても仕事ができる人だったようです。
そんな小渕さんが音楽に専念すると決め、20代で勤めていた会社に辞表を提出。しかし、当初上司には「辞めないように」と、説得されました。
支店長に辞表を出したら、もう2時間ぐらい説得された。
それでも「音楽をがむしゃらにやってみたい」といい続けていたら、そのかたも何もいえなくなって…。
でもですね、そこから、たらい回しですよ。偉い人に対面する連続でした。
会社の偉い人たちに、一から辞めたい理由を説明して回ったという小渕さん。最後に説明をした上司にはとてもお世話になっていたといいます。
「音楽をやりたくなって、本当にすいません」と、謝罪すると思いがけない言葉をかけられたそうです。
その上司は「小渕くん、いくつや?」と、年齢を尋ねてきました。
素直に生年月日を伝えると、「最近、俺は占いにハマッてるんだ」とおもむろに占い本をめくり、小渕さんの運勢を見始めます。
そして…。
いま、平成何年だから…、えっとなぁ、おまえの運勢、人生最大の転機って出てるぞ。
小渕さんを引き止めるのではなく、背中を押してくれたのです。
さらには小渕さんの肩をポンと叩き、「お疲れさん」ともいってくれました。
小渕さんは、この上司の行動を次のように説明しています。
僕が思うに、その方は別のことが書いてあっても、そういってくれたかもしれないです。
そのことは、謎なのですが、みんなに向かって「小渕のこと、これからも応援せーよ」ともいって、温かく送り出してくれました。
本当にステキな上司ですね!
多くの人が「こういった上司にめぐり会えて小渕さんは幸せだ」とコメントしています。
きっと当時の小渕さんの上司は、現在のコブクロの活躍を見て目を細めていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]