「女から男へのパワハラ、見過ごされている」 ある男性が目撃した事実

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

同僚に対し、優位な立場を利用して精神的な苦痛を与える『パワーハラスメント(以下、パワハラ)』。

パワハラというと多くの人が『男性の上司や先輩』を思い浮かべるでしょう。しかし、女性が男性へパワハラを行っている事実も少なくないようです。

ベーコン研究所(@allergen126)さんが投稿した、女性からのパワハラが「壮絶だ」と話題になっています。

ボロボロにされた40代男性の話

20代のころ、医療の世界にいたという投稿者さん。女性が多い職場に新人として入った40代男性が、パワハラによってボロボロにされる現場を目撃しました。

仕事や人間関係のストレスを抱える先輩から、八つ当たりされてしまった40代男性。その姿は、まるで人柱のようだったといいます。

40歳前後で看護の世界に入るというのは、並大抵のことではありません。多くの人が経験したことがない苦労もしたことでしょう。

しかし、彼の『看護師として働く』という夢は、あっという間に砕かれてしまいました。

そして、その男性が辞めた後の出来事に、投稿者さんは狂気を感じたといいます。

狂気の世界かと思ったよ

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

久光製薬

家族にもシェアしたい! 更年期の知っておくべきポイント本セッションのテーマは『みんな気になる、女性の更年期!リアル相談3選』。神奈川県藤沢市の『藤沢女性のクリニックもんま』で院長を務める門間美佳先生登壇のもと、島田彩夏アナウンサーがゲストとして参加しました。MCは谷岡慎一アナウンサーが務めています。同月現在、50歳の島田アナ。ちょうど更年期と重なることが多い世代です。

出典
@allergen126

Share Post LINE はてな コメント

page
top