trend

心の声を代弁したピアスに反響 「打ち合わせにつけて行きたい」「小学校の保護者会でも」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お盆には、親族で集まるという人も多いでしょう。

久しぶりに会う親戚と近況報告をしたり、小さい子供の成長に驚いたり、過ごし方はさまざまです。

そんな親族が集まる場で、こう思ったことはありませんか。

「えーと、この人誰だっけ…」

頻繁に会う人ならまだしも、なかなか会う機会の少ない親族は、顔と名前を覚えられずに困った経験がある人も多いはず。

そんな人にぴったりのアクセサリーが、SNSで話題になっています!

お盆の親族の集まりにつけたいピアス

話題のアクセサリーを紹介したのは、木製のブローチやピアスなど、ハンドメイド作品を販売している、サトラボ(@satolabo0125)さん。

サトラボさんは、以前も『日常あるある』を表現した『言い訳ピアス』を投稿し、反響を呼んでいました。

「とりあえず、お盆の親族の集まりはこれを着けて行きます」というコメントとともに、投稿した作品がこちらです!

「名前と顔を」「覚えられない」

まさに心の声を代弁してくれるようなピアスではありませんか…!

前作の『言い訳ピアス』を合体させて、パワーアップしています。

これを着ければ、久しぶりに会った親族に微妙な反応をしてしまっても、察してもらえそうですね。

親族の集まりに限らず、顔と名前を覚えられない場面に悩む人は多いよう。

投稿には「こんな作品を求めていました…!」「まさに私のためのピアス」などのコメントが続々と寄せられました。

・ああ!これ、めっちゃ欲しい!打ち合わせに着けて行きたい!

・小学校の保護者会でも着けたいです。

・今週、夫の実家で知らない親族がたくさん集まるので、これを着けてそーっとやり過ごしたい。

気まずい場面を笑いに変えてくれそうな、遊び心あふれるピアスに、心を救われた人はたくさんいるようです。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@satolabo0125

Share Post LINE はてな コメント

page
top