「まるで子供」「1~3歳児によくある話」 牛が食べなかった草を、捨てようとしたら…
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
鹿児島県で和牛を育てている、畜産農家の、しも野(@takennotikusan)さん。
ある日、エサの草を出したものの、ウシたちが食べようとしなかったため、片付けることにしました。
軽トラックの荷台に草を積んで捨てようとしたところ、ウシたちが何やら寄ってきて…。
「ウシたちが食べない草を軽トラに乗せて捨てようとしたら、軽トラを囲んで食い出した。ほんま分からん」
食べなかったはずの草を、軽トラックを囲むようにして、ムシャムシャと食べ始めました…!
普段はモリモリと草を食べるウシたちの気まぐれには、しも野さんも困惑気味。ただ、そのお茶目さもまた、愛しく思ったようです。
しも野さんの投稿には、畜産農家から「『あるある』ですね!」「こういう『ウシの気まぐれ』、分かります」などのコメントが届きました。
また、子育てに置き換えて共感を示すユーザーからの声も寄せられています。
・母親に「ご飯食べなさいよ」といわれた時は食べないくせに、片付けようとすると食べるやつですかね。
・2歳の子供と一緒で笑った!子育てのお悩み投稿とまったく変わらない。
・1〜3歳児によくある話。シチュエーションを変えると、食欲が出るやつね。
・『お子様ランチ』で出てくる新幹線の食器に盛りつけているみたいで、つい…。
子育ての『あるある』にたとえられると、なんだかウシに親近感がわいてきますね…!
[文・構成/grape編集部]