自分の発した言葉に「アッ…」 甥との食事中、『大人』としてふるまうも…!?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。
grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。
パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!
家族や親しい人と食卓を囲み、おいしいご飯を味わって食べる幸せなひと時。
何気ない会話を交わしながらご飯を食べると、食事がさらにおいしく感じられますよね。
ある日、甥たちと一緒に家で食事をしていた、も~さん。大人として、まだ幼い甥たちにしっかりとした姿を見せるのですが…。
第9回『子どもの振り見て我が振り思う』
おいしい食べ物の暴食、夜中につまむお菓子、気分がよくなる酒、脳内までとろけそうな甘いスイーツ…誘惑に敗北してしまった数々の記憶が、も~さんの脳裏をよぎりました。
このことを甥たちに知られたが最後、きっとも~さんがいくら食に関する注意をしても「お前がいうなよ…」と白い目を向けられてしまうことでしょう。
■人の振り見て我が振り直せ
「他人の姿を見てよい点は見習い、悪い点は反省し、欠点を改めなさい」ということ。
このことわざを思い浮かべると、思い当たりのある人は心に数多のナイフが突き刺さってしまいますね…。
grape『も~』さん記事一覧
[文・構成/grape編集部]
も~
大阪在住の漫画家。エッセイ漫画を中心に活動中。2020年2月に初の単行本『人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!』を発売。
⇒ ブログ『も~さんの隙あらば自分語り』
⇒ も~Twitter
人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
Amazon楽天市場Yahoo