マッチ棒を1本だけ動かすと? 正しい計算式を完成させよ【クイズ】
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
脳トレーニングの中でもおすすめなのは、柔軟な発想力を鍛えられるマッチ棒クイズ。指定された本数のマッチ棒を移動させ、問題をクリアするクイズです。
本記事で出題するクイズは「6ー5=8」に使用されているマッチ棒のうち、1本だけを移動させることで計算式を正しくするというもの。どの位置にあるマッチ棒を移動すれば、計算式を正せるのか、次章で正解を発表していきます。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる正解は…
正解は「6ー5=8」のうち、8に使用されている真ん中のマッチを、5に合体させるというもの。式は「6ー6=0」となり、正しい計算式になります。
マッチ棒クイズを素早く解くには、あるコツがあります。偶然正解をひらめくこともありますが、コツが掴めていれば、より難易度の高いマッチ棒クイズも解けるかもしれません。
マッチ棒クイズを解くポイントは、特定の数字から作れる数字に限りがあること。マッチ棒を1本しか動かせない場合、3であれば2か5、9のいずれかにしかなりません。出題されている数字から、誕生し得る数字のパターンを把握しておくことで、正解を絞り込めます。
ただし問題によっては、計算記号そのものを変えてしまうのが正解というケースもあるため、注意してください。
[文・構成/grape編集部]