lifestyle

マッチ棒を1本だけ動かすと? 正しい計算式を完成させよ【クイズ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

脳トレーニングの中でもおすすめなのは、柔軟な発想力を鍛えられるマッチ棒クイズ。指定された本数のマッチ棒を移動させ、問題をクリアするクイズです。

本記事で出題するクイズは「6ー5=8」に使用されているマッチ棒のうち、1本だけを移動させることで計算式を正しくするというもの。どの位置にあるマッチ棒を移動すれば、計算式を正せるのか、次章で正解を発表していきます。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

気になる正解は…

正解は「6ー5=8」のうち、8に使用されている真ん中のマッチを、5に合体させるというもの。式は「6ー6=0」となり、正しい計算式になります。

マッチ棒クイズを素早く解くには、あるコツがあります。偶然正解をひらめくこともありますが、コツが掴めていれば、より難易度の高いマッチ棒クイズも解けるかもしれません。

マッチ棒クイズを解くポイントは、特定の数字から作れる数字に限りがあること。マッチ棒を1本しか動かせない場合、3であれば2か5、9のいずれかにしかなりません。出題されている数字から、誕生し得る数字のパターンを把握しておくことで、正解を絞り込めます。

ただし問題によっては、計算記号そのものを変えてしまうのが正解というケースもあるため、注意してください。


[文・構成/grape編集部]

「俄然」の文字画像

「え、そうだったの?」「今まで間違えてた…」 意外と知らない『言葉』の本当の意味誤用されやすい言葉である『役不足』『さわり』『俄然』。あなたはいくつ正解しましたか?正しい意味を紹介します。

敷居の写真

「褒めたつもりだったのに…」 誤用されがちな『ことわざ』3選 正しい意味は?誤用されやすいことわざや慣用句。『情けは人のためならず』『敷居が高い』『馬子にも衣装』の3つをピックアップし、正しい意味を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top