日本に帰れなくなった! 学生3人が困っていると、中国人がカウンターに向かって?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- kaori.k_15
旅行でトラブルが起こりやすいのは、往復の公共交通機関。
電車や新幹線、船、飛行機は、天候や災害などの影響から、遅れや運休が発生することがあります。
場合によっては、予定通りの日程で帰れないことも覚悟しなければなりません。
『中国で出会った5人の優しいおじさん』
イゴカオリ(kaori.k_15)さんは、学生時代にゼミの友達2人と、海外旅行をしたことがあるそうです。
旅行先は、中華人民共和国マカオ特別行政区(通称:マカオ)。
帰りはマカオから、中国の北京市で乗り継ぎ、日本にたどり着く予定でした。
しかし、不運から予定通りの乗り継ぎができなくなって…。
マカオから北京へ行く便の遅延により、乗り継ぎができなかったイゴさんたち。
空港が手配したホテルに向かうことになったものの、異国の地で迷子状態になってしまいます!
すると、近くにいたタクシー運転手と、その人の友達である日本語が堪能な中国人が助けてくれたのでした。
仕事中にも関わらず時間を割いてくれた男性たちの優しさに感謝しながら、中国での1日目が終わります。