trend

不在票と一緒に『謎の荷物』が その真相に「身に覚えがある!」「大騒ぎになるやつ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

数多くの通販サイトが存在する現代。宅配便は、生活を便利にする上で必要不可欠なサービスといえるでしょう。

注文はいつでも簡単にできますが、自宅に宅配ボックスがない場合は、届いた荷物を受け取るためにスケジュールを合わせる必要があります。

何度も不在にしてしまうと、配達員の業務を増やすことに。時間指定を活用するなど、できるだけ迅速に荷物を受け取れるよう、気を付けている人が多いでしょう。

指定をしていないのに、勝手に『置き配』に?

配達員として長年働いていた、ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)さんが描いたのは、宅配便の利用者から寄せられたエピソード。

利用者の女性が体験した『不思議なエピソード』に対し、ゆきたさんは、元配達員視点で「身に覚えがある…!」と思ったといいます。

本来、配達先が不在だった場合は、郵便受けに不在票を入れて荷物を持ち帰る決まりになっています。

しかし、女性が帰宅すると、不在票とともに荷物が残されていたのです。そう、配達員の『うっかりミス』によって…!

ゆきたさんによると、これは『配達員のうっかりミスあるある』なのだとか。中でも、まだ仕事を始めて間もない頃や、あまりにも多忙な時は、そういったミスが発生しやすいようです。

また、女性からの「こういう場合は、配達員に連絡をしたほうがいい?」という問いに対し、ゆきたさんは「連絡をいただけたら助かりますが、たいてい配達員のほうから電話がかかってくると思います」と回答しています。

漫画を読んだ人からは「自分もあった!最初はビックリするよね」といった声や、配達員経験者からの「あるある。発覚したら大騒ぎになるやつ…」という体験談が上がりました。

人間誰しも、疲れている時や忙しい時は、ミスをしてしまうもの。きっと、女性に荷物を届けてくれた配達員も、気付いた時には顔を真っ青にして、頭を抱えたことでしょう…。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@kosukeyukita

Share Post LINE はてな コメント

page
top