「優しい」「涙出た」 外出自粛で不安を抱えた女性に、配達員が…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- miwasowmen
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、政府は緊急事態宣言を発令。
配送業者の配達員は、感染リスクに身をさらしながらも、荷物を待つ人々のため、業務にあたっています。
そんな中、miwasowmenさんが、フレンドリーな男性配達員とのエピソードを、Instagramに投稿しました。
『言葉の力ってやっぱすごい』
外出自粛で誰とも会話しない日々が続き、不安と孤独で心が折れそうだった投稿者さんの自宅に、配達員の男性が荷物を届けにやってきました。
密接をさけるため、世間話を我慢した投稿者さんの気持ちを察したのか、男性は乗りかけたエレベーターから半身を出し、こういったそうです。
「頑張りましょうね」
コロナウイルスがいつ終息するか分からない状況に、不安を抱えていた投稿者さんは、男性の温かいひと言で元気が出たといいます。
投稿者さんは「配達員のみな様、いつも本当にありがとうございます」と、男性や配送業者の人々へ、感謝の気持ちをつづりました。
【ネットの声】
・涙が出ました。温かいエピソードを、ありがとうございます。
・きっと配達員の男性も、投稿者さんと世間話をしたかったのでしょうね!
・言葉の力って、本当にすごいですよね。投稿者さんのエピソードが素敵すぎて、涙が出ました。
日常を取り戻すためにも、今は周りと連携し、励まし合って過ごすことが大切なのでしょう。
投稿者さんと配達員のエピソードは、たくさんの人の心を温めてくれました。
[文・構成/grape編集部]