買い物のストレスを軽減!宅配システムとネットスーパー使ってますか?
公開: 更新:


荷崩れにさよなら! 明日からやりたくなるスーパーの袋詰めの裏技5選帰宅するとパンや果物が潰れていたり、レジ袋を床に置いた瞬間、ずるっと崩れてしまったり...そんな悩みを解消する袋詰め裏技について、話題のInstagramの投稿よりご紹介します。

クロネコヤマトの不在票 両端を見ると?「知らなかった!」「広まるべき」ヤマト運輸が明かす、不在票の秘密。その内容に称賛の声が相次ぎました!
grape [グレイプ] lifehack
皆さんは食品や日用品のお買い物をどうされていますか?
小さなお子さんがいる方や、夫婦共働きでこまめに買い物に行けない方にとって、これらの買い物は結構ストレスだったりします。
そんな方にぜひオススメしたいのが、『宅配システム』と『ネットスーパー』です。
家族構成や定期的に買うものは【宅配システム】
年齢や家族構成に合わせた商品を紹介してくれるので便利です。
たとえば小さなお子さんがいるご家庭用に裏ごし野菜の冷凍食品や、赤ちゃんがいても安心して使える掃除用品など、近所のスーパーでは売っていない商品も多数あります。
買い物の時間が短縮されるだけでなく家事の時短になる便利商品が見つかるかもしれません。
今日欲しいものは【ネットスーパー】
「商品注文から到着まで時間が空くので何を頼んだか忘れてしまう」
「購入しない時もチラシ代がかかる」
そういった理由から、宅配システムを使ったことがあるけれどやめたという話も結構聞きます。
そんな方にはネットスーパーがおすすめです。ネットスーパーはインターネットで商品が確認できるのでチラシ代がかかりません。
宅配システムより商品到着までの時間が短くなるネットスーパーも多いので、住んでいる場所に合ったネットスーパーを探しておくとよいですよ。
お米やお水等、重いものを一緒に買わなければいけなくなったときなどに便利です。
いかがでしたか。宅配システムもネットスーパーもそれぞれ良いところが違うので、上手に使い分けて買い物のストレスを軽減したいですね。
また、近所のスーパーで買い物した時など、購入した商品を家まで運んでくれる配達サービスを実施している場合もあるので確認してみてください。
いろいろなサービスがあるというのを知っておくだけでも、いざという時頼れるという安心感が心の余裕につながって生活が豊かになるのでお勧めですよ。