trend

おばあさんに『朝マック』を2つ届けた配達員 まさかの展開に「素敵な話」「優しい世界」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

配達員が、店から自宅などに料理を届けてくれる、宅配サービス。

料理を作るのが面倒な時や、店の味を自宅で楽しみたい時などに重宝している人は、少なくないでしょう。

ふくちゃん(@y_291_y)さんが、X(Twitter)に投稿した、宅配サービスにまつわるエピソードをご紹介します。

おばあさんに『朝マック』を届けたら?

配達員として働いている、投稿者さん。この日は、ファストフード店『マクドナルド』の料理を、あるおばあさんのもとへ届けに行くことになりました。

おばあさんは、マクドナルドの朝限定メニュー『朝マック』のセットを2つ注文していた模様。

投稿者さんがおばあさんの家を訪ね、料理を届けたところ、予想外の出来事が起こったといいます。

おばあさんに『朝マック』のセットを2つ届けたら、「1つは配達員さんのぶん」といわれて、料理をもらった。

なんとおばあさんは、注文した料理のうちの1セットを、投稿者さんに渡したのです…!

受け取った投稿者さんは、「こんなことがあるんだな。ありがとうございます」とコメント。思わぬサプライズに、心が温かくなったといいます。

投稿を見た人からは「粋なことをされる人だ」「優しい世界」などの声が寄せられました。

・粋なお客様ですね。私も見習いたい。

・「仕事とはいえ、お願いして配達してもらっている」っていう気持ちがあるんだろうな。配達する側もますますやる気が出そうですね。

・素敵な投稿。優しいお客様と巡り合えましたね。

宅配サービスが普及し、自宅にいるだけで、簡単においしい料理を食べられる昨今。

便利さに慣れてきて「届けてもらって当たり前」と、感謝の気持ちが薄れてしまってはいませんか。

『朝マック』を2つ注文したおばあさんの行動は、「サービスを利用する側も感謝の気持ちを持つこと」の大切さを、改めて思い出させてくれたことでしょう。

宅配サービスを使う時には、配達員に「ありがとう」のひと言だけでも、しっかりと伝えたいと考えさせられますね。


[文・構成/grape編集部]

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@y_291_y

Share Post LINE はてな コメント

page
top