マックのアップルパイ きれいに割るには? 画期的な方法に「そんな技が」「さっそく試す」
公開: 更新:


「炒めるの面倒だった…」 あめ色タマネギを時短で作る裏技に「助かる」「もう戻れない」【4選】炒め時間がネックでつい省略しがちな『あめ色タマネギ』。時短で作れるテクニックがあるなら、試してみたいと思いませんか。炒め時間が短く済むのに、深いコクと香ばしさが出せる驚きの裏技です。

水に浸けるだけでニンニクの薄皮が? 意外な方法に「知らなかった」「便利すぎ」当記事では、ニンニクの薄皮を簡単にむく裏技をご紹介します。特別な道具もいらず、電子レンジか水さえあれば、あっという間につるんとむけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
- 出典
- sorairo0385
マクドナルドの人気商品「ホットアップルパイ」といえば、とろけるアップルフィリングとサクサクのパイ生地が魅力。
ただ、2人でシェアしたい時に半分に割るのが至難の業。アツアツの状態で提供されることも多いので大変ですよね。
そんな時に使えるのが、Instagramに育児漫画を投稿するお空(sorairo0385)さんが紹介したライフハック。
まずは、ボックスを点線に沿って切り取ります。両側の切り取り口を合わせるように合体させたら、真ん中を押さえて勢いよく割ったら完成!
これだけでほぼ手を汚さずに、きれいに割ることができるというのです。ボックス越しに割ることで、熱さもカバーしてくれるのですね。
圧力で剥がれてしまったパイ生地も、ボックスの中に落ちやすいため、周りが汚れにくいというメリットも。
投稿のコメント欄には、こんな声が寄せられていました。
「いいこと聞いた!」
「知らなかったです。今度分ける時にやってみよう」
「すごい! さっそく試すわ」
「そんな方法があったのね。いつもボロボロになっちゃうから…」
「え、天才ですか。真似したくなるやつ」
手順はシンプルですが、知っておいて損はないアイディア。誰かとシェアする時はもちろん、冷ましたい時にも使えそうです。
[文・構成/grape編集部]